おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
『弥生の五日…スノウ、旅立ちへの最後の準備終了』 はいっ、三回目の混合ワクチンを接種してきました。以前は生後2ヶ月目、3ヶ月目の二度の接種でOKですと、子犬に添えてお渡ししている「乳父と乳母のふたり言」に書いていたのですが、その後の勉強で三度目の接種で抗体価が完全に落ち着くと知り、お薦めしてます。あっ、散歩で外に出るのは二度目が済めば問題ありません。 と言うことでスノウ、三度目をしっかり受けてきました。これで16日の旅立ち準備は万全、前日に品川からお母さんとお姉さんが迎えに来てくれます。
先生の聴診を受けます。
人も犬も大好き、甘え上手だな〜!
サモエドは子供も大人も注射に無反応です。泣いたり騒いだり、怖がるこはまず居ません。鈍感種?笑
『弥生の四日…相変わらず真冬日でした』 だいふくの車内写真、そしてスノウとはちを並べます。 まずは空港に向かうだいふくです。
よくバトってる二匹です。
毎日、気になるはちの相手をしてます。
『だいふく、無事に札幌に到着!』 早々に報告と写真がメールで届きました。 Mさん、ありがとうございます。これからの「ゆきみだいふく」との日々をお楽しみください。
『三月四日…だいふく、洗われました!』 朝ご飯抜きで早朝に初めてのシャンプーです。おとなしくドライヤーも受けてました。 11時半に中標津空港に向けて出発します。実家では残すところ3時間半、しっかり記憶に留めてね。 オリヒメお母ちゃん、ケージの中で見守ってます。この後、フリーにします。母と息子の最後の時間です…。
ネコという存在を教えてくれたね、これが最後の交流かな…。
『三月三日…真冬日でしたが陽光パワーは強く、雪融け進みました』 アプローチはざくざく、轍を融けた水が流れて深さを増し、溜まる所にウバが排水用の溝を掘りました。スコップとツルハシを手にしてのこの仕事、けっこう好きなようです。 オリヒメっ子の「だいふく」いよいよ4日に旅立ちです。当日はご飯抜きなので3日は実家で最後の朝ご飯でした。午後には札幌に着くので夕ご飯をもらってね、
アプローチの低い所に水溜まり、そこに排水溝を掘りました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- Joyful Note - Modified by isso