おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
『五月一日…嬉しい青空、最高気温が8℃でも雪は融けました!』 夕方になっても庭やアプローチは乾きmせんでしたが、それでも水溜まりは減ったのでヨシとします。 さあ、里帰りの柴たちを笑顔で迎えるぞ〜!
『2025年の4月は歩きにくい雪で終わりました…』 最低0.3℃/最高1.8℃/瞬間最大風速9m/上着は完全に真冬用。 午後3時頃まで細かな雪が舞う状況、やっと夕陽がコンニチハをしてくれたのですが、一昨日からの雪を消すパワーはなく、ざくざくは5月に持ち越しとなりました。 2日にはゲストさんが来られます。それまでになんとか庭やアプローチが落ち着いてほしのですが…。
『卯月二十九日…雨→霙→氷雨→氷雪→湿った雪/最低0.3℃・最高1.8℃/北東の風強し』 今(4/30・午前1時34分)もまだ降り続いてます。大阪からのゲストさん、28日で良かった〜! では、冷たい雨、雪の間、小屋に入っていた連中が、夕ご飯の準備に私が家を出ると、一斉に小屋から出て「早く〜」の顏になってました、それをパチリです。
小屋から出てきませんでした。
かなり空腹な顏です。笑
『四月二十八日…好天のGW、遠くからゲストさんが!』 昨年、可愛がっていたサモエドを亡くしたYさん母娘さんが関西から来られた。その子は北海道出身だったとのこと。書類の記載をお聞きすると、なんと我が家の連中と遠戚になることが判った。 次のサモエドもできれば北海道からと探されて我が家に辿り着いたらしい。 けして真っ白ではない我が家の元気な連中に会って、先住の子と顔立ちが似ています…と笑顔で話されていた。 ★★★ 嬉しい出会いから13時間、今(午前1時2分)、気温は1℃、冷たいみぞれが降ってます。
『四月二十六日(土)…やっと晴れた、最低−1.8℃/最高+15.1℃/風強し6〜9m』 ウバは雨のために延びていたあるるのブラシをしました。バケツにたっぷり…まだまだ終わりません。 オリヒメの目尻についていたダニ、つまみ難い所なので処置は「放置法」…昨日、見事に落ちました。痕はきれいです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
- Joyful Note - Modified by isso