08579709
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

3月17日はバイカの誕生日でした。14歳! 投稿者: 投稿日:2025/03/19(Wed) 01:56:21 No.104428  

 『バイカ、そして兄弟姉妹の七匹たち、昨日は14回目の産声記念日だったね。おめでとう!』
 2011年3月17日、エニセイの2期生として誕生した「エディ・陸(リク)・マシロ・デルス・シロマル・よもぎ・バイカ・コガエシ君」
 雪ある時期に生れ、雪融けで泥だらけになり、そして新緑の頃に全国各地に旅だったね。すでに雲の上に居をかえた子も多いけれど、みんなで記念日を祝い、皆さんに思い出してもらおうね…。
 バイカ。昨日(17日)は大雪吹雪でばたばたしてケーキの用意ができなかった、1日遅れだけどしっかり食べたね。新たな1年、のんびり過ごそう!



14年前の写真です。  - 2025/03/19(Wed) 01:58:05 No.104429  

 5月10日、生後間もなく2ヶ月、保育園での勢ぞろい!



わ〜い、あんパンだ〜! 投稿者: 投稿日:2025/03/18(Tue) 08:27:55 No.104422  

 『昨日の夕食は非常食でした…!』
 はいっ、外の台所が大雪と吹き溜まりで使用できず、備えていた(スノウのUさんいたくさんいただいた)木村屋本家の「こしアンパン」でした。あきる野でコボがたくさんいただいたあの懐かしいあんパンです。
 みんな、嬉しそうに瞬食しました。除雪作業中なのでとりあえずアンラを…。



降りました〜春の大雪! 投稿者: 投稿日:2025/03/17(Mon) 22:08:48 No.104416  

 『弥生十七日…60p超えの大雪でした。百友坊孤立、スノウ、昨日で良かった〜!』
 夜半から吹雪もようになり、どんどん積もりました。ウバも息子も勤め先に車を出せないので休勤の連絡をしました。
 午後になり、少し風が緩くなりましたが、太ももまでの新雪、いくつかの犬火屋は完全に雪の下でした。

 スノウの旅立ち、昨日で良かったな〜今日は全便欠航、と言うか石川家から出られない、笑



すっぽりカマクラ状態!  - 2025/03/17(Mon) 22:10:11 No.104417  

 フタバ、今、掘り出すよ〜!



粉雪なので…  - 2025/03/17(Mon) 22:12:45 No.104418  

 酸素は十分に届いてます。暖かく静かな穴蔵、フタバ、元気に登場!
 さあ、明日は晴れの予報、各所の除雪が待ってます。ふぅ〜!



スノウが旅立ち、百友坊は雪になってます… 投稿者: 投稿日:2025/03/17(Mon) 01:02:34 No.104403  

 『弥生の十六日…無事にスノウは江戸犬にうなりました!』
 中標津空港からの離陸が30分ほど遅延しましたが、無事に羽田に着きましたとメールをいただきました。添えられた3カットの写真には、落ちついた雰囲気のスノウが写ってました。ありがとうございます!
 では、石川家でのシャンプー後から出発までのスノウの画像を並べ、Uさんからの東京写真を加えてアップします。ごらん下さい。



新しいぬくもり…!  - 2025/03/17(Mon) 01:04:30 No.104404  

 U家のお姉さんにいっぱい抱かれてね!



中標津空港  - 2025/03/17(Mon) 01:06:16 No.104405  

 次は里帰りで利用してね…。



羽田空港から品川の新しいお家へ!  - 2025/03/17(Mon) 01:12:03 No.104406  

 飛行機の中でもパニックになった様子はなし、到着ロビーから駐車場までリードで闊歩、車内でも落ち着いた表情、偉いぞ、スノウ!



おちつく場所を見つけたの、スノウ…  - 2025/03/17(Mon) 01:15:09 No.104408  

 2匹のネコたちにはシャーと言われちゃいましたが、時間が経てば友好条約を締結できるでしょう。のんびり、優しくだよ〜!



スノウ、いよいよサヨナラだね! 投稿者: 投稿日:2025/03/16(Sun) 04:09:05 No.104394  

 『弥生十五日…スノウ、迎えが来たよ、明日、出発だ!』
 羽田から中標津への直行便でUさん親子が5年ぶりの百友坊です。何度か先代のスノウを連れての里帰りをしてくださいました。今回は二代目のスノウを引き取りです。北西の風が強く、中標津空港に降りられない時は羽田に引き返すとの条件飛行でしたが、無事に到着、夕方、スノウに会いに来てくれました。
 産声をあげたのが昨年の11月6日ですので、スノウは生後4ヶ月と10日になります。すでに3回の混合ワクチンの接種も済み、すぐに品川の街を散歩できます。周囲がにぎやかで雪のない道をしっかり歩けるか、少し心配をしている実家のウブウバです。
 旅立ち前の最後の夕食はUさんにあげてもらいました。しっかり食べました。夜のリビングではいつものように「はち」の遊び相手をしてくれました。スノウの偉い(優しい)ところは、自分が寝て遊んでやるところです。まるで起立に障害のあるはちの具合を知ってるような動き、感謝です。
 月曜日は猛吹雪の予報が出てます。明日は大丈夫そう。さあ、スノウ、新しい生活、本当の意味での飼い犬としての長い暮らしの始まりだよ、しっかりね!



いつものように…  - 2025/03/16(Sun) 04:11:46 No.104395  

 起立に障害のある「はち」と遊んでくれました。スノウ介護士。いいえ、訓練士かな、彼女のおかげで「はち」もしっかり絡み遊びができるようになりました。
 ありがとう、スノウ!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso