08598165
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

台風は駈け足でした… 投稿者: 投稿日:2025/07/16(Wed) 10:36:36 No.104894  

 『文月十五日…今年の台風日本初上陸はなんと北海道でした!』
 でも時速60キロの駈け足台風、そして雨は遠慮がち、風だけが強めで樹々の枝葉が散乱しました。
 そんな南風にのって悲しい知らせが届きました。2010年パエルっ子3路瀬尾の「フェアリー」が空に昇ったとのMさんからの電話でした。名古屋の地で見事に十五歳をこえての一生、拍手を北の生家から飛ばすとともに、M(ちょびん)さん、そして御一家の皆さんに感謝と御礼を申し上げます。ありがとうございました。

  **********
 ひめとオリホ、3回目の交尾を終えました。



生暖かい南風、雨も舞い始めました…。・ 投稿者: 投稿日:2025/07/15(Tue) 00:49:48 No.104888  

 『文月十四日…最高29.7℃/午前6時45分/はち&オリホ、二回目の合体!』
 日中は「ひめ、オリヒメ」の母と娘を一緒にしてました。再会の感激、喜びを示すことはほとんどなし、挨拶確認の後は互いに微妙な距離を保って静かに過ごしてました。
 夕方から細かな雨が降り始めました。ぎりぎりまで待ち、台風5号の雨雲が来る前に深夜の散歩に出てきました。ひめ、オシッコを5回、うんこを1回してくれました。さあ、明日の朝は嵐の予報、リビング待機かな、オリホとの見合いも午後になりそうです。



26℃の夏日、めでたい日でした! 投稿者: 投稿日:2025/07/14(Mon) 04:45:30 No.104881  

 『文月十三日…ひめ、オリホ、三度目の結婚スタートしました!』
 出血を確認してから11日を過ぎてます。遠くから嫁入りの「ひめ」に会ってお尻の匂いを嗅ぐなり、すぐにマウント姿勢のオリホでした。直前にはひめも自分から誘う動きもありました。
 7月13日15時15分、無事に1回目の合体です。1週間、滞在します。この後も何回か儀式が行われるえしょう。日本海を望む街で、9月に可愛いサモっ子が生まれることを願ってます。
 あっ、その前に織り姫だ、まだ懐妊は確認できてません、娘(オリヒメ)と母(ひめ)の大切な仕事、どちらも産んでくれるかな〜頼んだよ。



青空、されど風が冷たい1日でした… 投稿者: 投稿日:2025/07/13(Sun) 02:45:46 No.104874  

 『文月十二日…最低9℃/最高20℃/青空』
 石川家周囲の草木の現況報告です。6月から気温は高めですが雨が足りないようです。



グミは大好きです!  - 2025/07/13(Sun) 02:47:29 No.104875  

 今年も胃袋に入るでしょう。野鳥と競争です。



夏の彩り…  - 2025/07/13(Sun) 02:48:45 No.104876  

 だいぶ桃色が出てきました。



寒かった金曜日 投稿者: 投稿日:2025/07/12(Sat) 02:56:27 No.104865  

 『文月十一日…かろうじて20℃でした。北東の風が冷たく、上着を厚手にしました』
 夜に入り、気温は一桁になってます。土曜日は週に1回の石川家買い出し日、何ヶ所か立ち寄りますが、毎回変化の値段を見ては頭の中で暗算をしてます・苦笑
 オリホ、日本海をのぞむ街から愛妻が来るよ、今回が最後のお見合い、しっかり頼むよ…。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso