08606007
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

風雨から秋の夕景に… 投稿者: 投稿日:2025/09/15(Mon) 04:41:18 No.105137  

 『長月十四日…嵐は午後には収束しました。良かった〜!』
 長月初旬の嵐はまさに「散らしの嵐」、庭も道も落ち葉だらけ、そこに折れ飛んだ枝が散らばり、ドングリも落ちてました。
 幸い、犬たちにも野菜にも、そうそう路駐のウブや息子の車にも被害はなし、24℃の気温に秋の訪れを感じました。



今年は豊作ですが  - 2025/09/15(Mon) 04:42:48 No.105138  

 完熟前に落ちてしまいました…。動物たち、ゴメン!



メロンは…  - 2025/09/15(Mon) 04:44:01 No.105139  

 折れず、落ちず、無事でした〜。口に入るかな〜!



嵐です…! 投稿者: 投稿日:2025/09/14(Sun) 04:55:01 No.105136  

 『現在(9/14・04:42)、強い風雨です…』
 昨夜から雨と風、北海道全域が低気圧と前線に見舞われてます。母犬たちの深夜散歩ではびしょびしょになってしまいました。明け方散歩でもまだ覚悟が必要な雰囲気です。合羽の出番ですね。
 一昨日から2組の子犬たちが、立っているお母ちゃんの腹部を探るようになりました。はいっ、立ち飲みの開始です。
 これが始まるとお母ちゃんの逃げ場がなくなります。授乳のために寝てる時以外でも乳首が狙われます。
「ウブ父ちゃん、助けて〜」と訴える視線が…。これからは子犬から物理的に離れる時間が必要になってきます。
 了解だよ、フタバ、オリヒメ!



雲のない一日でした! 投稿者: 投稿日:2025/09/13(Sat) 06:34:19 No.105133  

 『生後三週間を過ぎました…』
 長月十二日・最高気温は26℃、かすみ晴れの好日でした。
 柴のフタバの焦げパンたちも、サモエドのオリヒメのサモっ子たちも、産声後の数ヶ所の関所を問題なく乗り越え、みんな「スクスク宣言」を出すことができます。
 これで待たれてる皆さんに連絡をすることができます。待っていて下さった皆さん、お待たせしました〜近日中にウブから報告をさせていただきます!



白い子たち…  - 2025/09/13(Sat) 06:35:44 No.105134  

 みんな問題なしで生長してます。このまま、このままだよ〜!



バイカっ子3期生、11歳になったね、おめでとう! 投稿者: 投稿日:2025/09/12(Fri) 05:38:09 No.105131  

 『長月十一日はバイカっ子3期生2014年組の産声記念日でした!』
「ドゥープ、グレース、雲上のスコル、そして実家のアンラ」…みんな11歳だね、おめでとう〜!
 アンラはイチゴショートののった祝い食をあっと言う間に食べたよ、みんなも美味しいものをもらったのかな? すでに10歳を超え、オーバー赤飯年齢と言えるね。厳しい暑さの2025年の夏を乗り切ったんだ、これからは少しのんびり過ごしてね。
 では2014年の写真でおまえたちの可愛い姿を振り返るよ…!



もう1枚  - 2025/09/12(Fri) 05:39:22 No.105132  

 保育所にて…。



爽やかな秋の一日 投稿者: 投稿日:2025/09/11(Thu) 09:33:50 No.105127  

 『長月十日…27.8℃/穏やかな秋の日』
 野の草木は霜の時期を前にみんな急ぎ足です。石川家で初めての試みで露地栽培をしてみたメロン、なんとかがんばってます。さて、熟して私たちの口に入ると嬉しいのですが…。
 ウブは町立中標津病院の眼科に行ってきました。待つこと9ヶ月、ようやく決まった白内障手術の説明を受けるためにです。都会の病院とは異なり、出張してくる先生によ処置なので2泊の入院が必要です。左右の目を別々に処置するので合わせて4泊です。家族には迷惑をかけますが私は術後を楽しみににしています。



秋はキノコですね!  - 2025/09/11(Thu) 09:35:19 No.105128  

 気温の高い日が続きましたが、今年もキノコはがんばってます。



ここまで生長!  - 2025/09/11(Thu) 09:37:09 No.105129  

 ウバの拳と比べてみました。



のんびり雰囲気の育児箱  - 2025/09/11(Thu) 09:39:02 No.105130  

 たっぷりミルクを飲んだ後は、母も子もお昼ねタイムです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso