過去ログ[142] |
---|
『七月三日…三匹の白い犬/現況』[Res: 104820] おりひめ、妊娠したかな〜! 投稿者: 投稿日:2025/07/04(Fri) 01:54:26
☆あるる、穏やかにヒートが終わりました。これが彼女の一生で最後の発情です。子宮の落ちつきを待って避妊手術をしようと考えてます。婦人科の病いの予防にもなるでしょう。長生きしようね…。
☆孫の「おりひめ」は交尾から3週間になります。j受精していたなら子宮への着床(受胎)が終わり、いよいよ胎盤の活躍期です。8月の下旬を楽しみにしてるよ、ヒメ!
☆灰色王子のオリホ、ようやく冬毛が浮いてきました。毎日、ウバにむしられてます。まだブラシが入るすき間がないので…笑
二度目のお産、子育て、期待してるからね…。[Res: 104820] 土ぼこりでいつも灰色! 投稿者: 投稿日:2025/07/04(Fri) 01:56:53
オリホ、やっと換毛だね、たまには白くなろう。
『文月二日…最高気温21.5℃/あれっ、前日より10℃も低い!』
かすんではいたけれど青空でした。でも気温はデコボコ、北風だったので上着が必要でした。
ヒートメスたちの甘い匂いが庭に漂っていた水無月は終わり、ジジ親分に落ち着きが戻りました。ど言っても女の子たちの確認は彼の仕事なので散歩の時は油断できません。グィと引っ張られても大丈夫なように常に備えをしてリードを持ってます。
『文月朔日…真夏日になりました。バル、クロスハンド〜!』
前日の29.9℃を乗り越えて7/1は堂々と31.5℃、南西の風が暑く感じた真夏日になりました。バルも小屋に避難、石川家サモ族の伝統のクロスハンドで過ごしてました。
6月から7月への移動は濃い夜霧とちょっぴりの小雨でした。草木や野菜たちには嬉しいお湿りだったでしょう。
『水無月晦日…あと0.1℃で真夏日でした!』[Res: 104797] 今年も食べられそう! 投稿者: 投稿日:2025/07/01(Tue) 04:47:47
風ゆるくかすみ空から夏の陽射し…しっかり気温は上がりました。
さて、七月はどうなるのでしょう。
JAでキュウリ、トマト、メロン、カボチャの苗を買ってきました。今のところ順調です。
『水無月二十九日…最低8.2℃/最高28.9℃…穏やかな夏日和』
月始めにヒートが来た柴のミミ、無事にイチとの結婚作戦を終え、最近は駈け回ることもなく穏やかに過ごしてます。受精していればちょうど着床の頃、まるで判ってるかのような落ち着き具合です。期待しちゃいます。ほぼ換毛の終わったミミとイチ、これから2ヶ月の変化を楽しんで観察していきます。