[掲示板に戻る]
過去ログ[142]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[105015] 晴れ、雷雨、忙しい空模様でした。 投稿者: 投稿日:2025/08/09(Sat) 03:42:48
 『葉月八日…午前中は青空28℃/午後からは強い雨&雷!』
 雨雲が広がってくるまで、晶とタゾフ、それにアンラはゲストサークルで仲良しをしてました。粒の大きな雨が降り始め、晶はリビングに避難です。
 9日も昼ごろに傘マーク、町の夏祭り、大丈夫かな〜。
 雨の後に晴れたと言うことで、ヤマハギにはシロチュが大集合してました。湿気付きの高温晴れ間が数日続くと、今度は蚊が大発生します。そろそろ備えなくちゃ…。
[Res: 105015] 嬉しい晴れ間! 投稿者: 投稿日:2025/08/09(Sat) 03:44:58
 湿度と音頭が高め、一気に羽化した虫たちで賑やかになってます。

[105011] 雨があがりました…、 投稿者: 投稿日:2025/08/08(Fri) 05:50:38
 『葉月七日…一日おいて再びの50ミリ超えの雨! 最高21.5℃』
 恵の雨の押し売りのような感じの降り方でした。短時間にかなりの雨量、トマトの枝が数本折れてしまいました。もういいよ〜空の神さま!
 新撮がないので六日の野の花を並べます。すぐ横の彩りです。
[Res: 105011] そろそろ犬たちに… 投稿者: 投稿日:2025/08/08(Fri) 05:51:27
 くっつき始めます。

[105003] 晴れた〜! 投稿者: 投稿日:2025/08/07(Thu) 00:29:56
 『葉月六日…28.8℃/雨の後の嬉しい晴れ間/アンラっ子「晶」の里帰り』
 恵の雨の翌日に晴れてくれると、大地も草木もみんな喜びます。良かった、良かった!
 そして釧路で暮らしてるアンラっ子3期生の「晶」が里帰りです。Mさんがしばらく留守をするので1週間のお泊まりです。車から降りるなり、大好きなジジ親分の所に行き、そしてアンラ母ちゃんに挨拶をしてました。
 朝の散歩の後、フリータイムを楽しんでいたタゾフがぴったりついて一緒に弾んでました。里帰り中の友だち決定、そのまま夕方まで二匹をゲストサークルに入れておきました。
 今(00時13分)、晶はリビングでのんびりしてます。2台の扇風機ががんばってる石川家でした。
[Res: 105003] タゾフとジジの所へ 投稿者: 投稿日:2025/08/07(Thu) 00:32:48
 男同士、気が合ってます。
[Res: 105003] お母ちゃんも好きだね! 投稿者: 投稿日:2025/08/07(Thu) 00:34:36
 アンラ、白くないね、雨の後は仕方ないか…。
[Res: 105003] みんなに挨拶回り 投稿者: 投稿日:2025/08/07(Thu) 00:40:29
 あるるは2016年の1期生、晶は2020年の3期生、ともに母親はアンラ、父親はキエフの姉弟です。

[104999] 期待に応える雨でした! 投稿者: 投稿日:2025/08/06(Wed) 01:19:54
 『雨は昼過ぎに収まり、午後から太陽登場、28.7℃まで上がりました!』
 予報が的中、四日夜半過ぎからの雨は朝になって本格的な降りになり、50o近くの数字を残して雲が切れました。
 これだけ降るといつもならあちらこちらに水溜まりが出現するのですが、大地が水に飢えてたのでしょう、あっと言う間に浸透してしまいました。先日、一番草を収穫した坊草地も活き活きとした二番草の息吹が感じられました。葉月五日は安堵の日和になりました。

[104990] 今日の気温は24℃止まりでした…。 投稿者: 投稿日:2025/08/04(Mon) 16:20:17
 『葉月四日/16時11分…霧雨小雨になってます。』
 保育園で暮らしてるハンデ派のハチ、隣り組みの柴のテンテンと柵越しに交流してます。おやつを貰うとわざわざテンテン近くに持って行って、「お兄ちゃん、いいでしょう!」と見せびらかして食べる意地悪っ子ぶりも得意です。テンテンはわんわん吠えてます。笑
 普段の生活の中で築き上げられた関係、笑顔で見守ってます。
 さて、今夜遅くからは本格的な雨になるとか、少し期待してます。
[Res: 104990] もう一枚! 投稿者: 投稿日:2025/08/04(Mon) 16:21:22
 テンテン側からの撮影です。
[Res: 104990] 黄色い花は秋に証… 投稿者: 投稿日:2025/08/04(Mon) 16:22:46
 路端に彩りが…。