08598167
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

最初の関門は無事に通過しました! 投稿者: 投稿日:2025/09/01(Mon) 00:32:42 No.105103  

 『葉月の晦日・産声から10日が過ぎました…おりひめのオトコの子たち。』
 まだ世の中が見えませんが、気配と温もり、匂いで感じて反応してます。2〜3日中にはお母ちゃんの姿もウブのひげ面も見られるでしょう。
 誕生後の第一ハードルを無事に越えて今のところとても順調です。



またまた午後には雨になりました… 投稿者: 投稿日:2025/08/30(Sat) 00:27:01 No.105095  

 『葉月二十九日…20℃に届かず、午後から雨も……』
 北東の風も強く、厚手の上着の出番となりました。リビングですくすく成長してるサモエドのオリヒメっ子たちは順調です。間もなく目も開くでしょう。兄弟での遊びを見るのが楽しみです。
 食べ終えたカボチャの種を放り出しておいた所に土手カボチャ…。今年は勢いがよくとうとう物干しも占領しちゃいました。大きな花がたくさん咲いてますがほとんどが雄花、カラスアゲハくん、雌花に花粉を運んでね。



カボチャの大きな花に  - 2025/08/30(Sat) 00:28:00 No.105096  

 カラスアゲハが…。



一斉に羽化したね! 投稿者: 投稿日:2025/08/28(Thu) 02:58:54 No.105091  

 『葉月二十七日…雨上がり、蒸し暑い1日でした。突然にモンキチョウが!』
 はいっ、強めの南に舞いながらヤマハギにたくさん集まってました。犬といっしょに脇を通ると、私や犬の身体を取り囲んで来ました。シーズンに何度かありますが、今日はモンキチョウの特異日だったようです。



また雨もようです! 投稿者: 投稿日:2025/08/27(Wed) 07:06:01 No.105088  

 『葉月二十六日…23.8℃/夜から雨』
 南西の風が強めに吹いていた初秋の1日でした。道北は大雨に襲われてましたが、夜になってそのかけらが道東にも届き始めてます。明日は雨の水曜日かも知れません。
 柴のフタバとサモのオリヒメのl子育ては静かに進行してます。まだ子犬同士での遊びは見られませんが、目が開くと心の成長も加速するでしょう。



フタバっ子も元気です!  - 2025/08/27(Wed) 07:07:29 No.105089  

 よく動くようになりました〜!



すっかり秋の風情になりました… 投稿者: 投稿日:2025/08/26(Tue) 06:08:38 No.105085  

 『葉月二十五日…20.5℃/曇り基調、寒かった…』
 6時前に朝の作業を開始、8時にはある程度終えてウバを勤めに送り、私はそのまま町立病院に行きました。先日のHbAicの数値を基に待機していた白内障の手術の日程等を決めてもらうための受診です。散瞳すると回復までに(運転できるまでに)長い時間がかかるので朝一に病院に行く必要があります。
 手術が可能な数値に落ちつき、実施は11月に2度に分けてとなりました。予約があふれてるのもありますが、なぜこれほど時間がかかるのか…。はいっ、理由は明解です。手術して下さるのが週に1回来てくれる派権医だからです。常勤の先生ではないので2泊の入院も必要になります。ウバと息子の勤務シフトの調整をしなければなりません。
 ふ〜っ、視力の改善も田舎ではたいへんです。苦笑
「フタバ」の写真は本文とは無関係です、育児、順調です(笑)。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso