08588116
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

希少な花? 投稿者: 投稿日:2025/06/19(Thu) 00:10:11 No.104717  

 『水無月十八日…最高気温は28.0℃でした/そしてアプローチ脇の林では…!』
 はいっ、女房の大好きな野の彩り、ベニバナヤマシャクヤクが開花し始めました。環境省によるレッドリストで絶滅危惧II類(VU)に指定されてる珍しい花なんですが、なぜか石川家の周囲の林では年々、数が増えてます。
 先日、女房がダニに注意をしながら数えたところ、50株を確認できたようです。これは10年前の3倍以上です。種を鳥が運ぶ花ではないので不思議です。
 女房は…「今年初めて確認できた所はキツネ君がよく使う獣道に沿ってる、あの子が広げてるのかな〜」と呟いてます。



わ〜い、柴たちの嬉しい日! 投稿者: 投稿日:2025/06/18(Wed) 04:44:09 No.104714  

 『水無月十七日…柴組の結婚特異日でした!』
 センターサークルで「ミミとイチ」、ドッグランで「フタバとテンテン」のそれぞれカップルでお見合い作戦をしてました。ミミたちは無事に2度の交尾を終えてます。2日遅れて出血が始まっていたフタバはまだ結ばれてませんでした。
 さて、雰囲気の変更をと早朝に見合い場所を交換しました。すると作業をしている私の足元に柴犬の影…テンテンがh1200の柵を乗り越えてふらふらニコニコしてました。これはまずいと二組を元の柵に戻しました。
 そして夕方、まずミミ組が3度目の合体を。薄暗くなってから待望のフタバとテンテンのこのシリーズ1回目の結婚が…。
 順調に懐妊すると8月下旬から「2025年石川百友坊焦げパン祭り」が始まります。楽しい 秋を期待してるよ〜!



このシリーズ、初めての交尾!  - 2025/06/18(Wed) 04:46:21 No.104715  

 フタバとテンテンのカップル、3度目のチャレンジになります!



あっ、写真を間違えました…  - 2025/06/18(Wed) 04:48:43 No.104716  

 こちらがミミとイチの3度目の交尾です。



ミミ、二度目の交尾を済ませました! 投稿者: 投稿日:2025/06/17(Tue) 01:38:50 No.104713  

『水無月十六日…最高23.3℃/ミミとイチ、夕暮れに2度目の交尾!』
 犬の妊娠スケジュールを考えると、ヒート開始から15.16日目での交尾は、受精、そして懐妊への期待が高まります。
  明日、17日目の二匹の様子を観察の上、合体作戦を終えて、ミミにはしばらく静かな時間を用意して、受精卵の着床を待ちたいと思います。
  ************
 庭やアプローチ脇の草が伸びたので、まる1日、電動草刈り機でがんばりました。振動で手と指がしびれ、夕ご飯の箸はうまく使えず、スプーンの出番となりました。雨が降って草が倒れると苅りにくくなります。今年はなんとか先手を取れました。



良かった〜! 投稿者: 投稿日:2025/06/16(Mon) 02:08:00 No.104711  

 『水無月十五日…小雨・最高15.7℃/結ばれましたミミとイチ!』
 ミミの出血確認から15日目、排卵された卵子が熟してるタイミングで交尾しました。受精の可能性大です。
 順調に進行すれば八月二十日頃に産声です。このカップルでは二度目のチャレンジ、可愛い焦げパンをよろしくね〜!



朝の雰囲気  - 2025/06/16(Mon) 02:09:41 No.104712  

 昨日まではお尻を嗅ぎに近づくイチに、ミミは拒絶の厳しい声を出してました。う〜ん、 だめかな〜と思っていたところ、今日は朝からミミのほうから近づいて誘ってました。



今日も思い出写真です… 投稿者: 投稿日:2025/06/15(Sun) 05:38:34 No.104710  

 『十一年前の思い出…』
 2004年、西多摩での初めての夏。北の地から越した犬やネコたちは、4ヶ月の順応期間を新たな空間でのんびり過ごし、暑さを乗り切り、来られる皆さんを心弾ませて待っていました。
 そして7月末、東京ムツゴロウ動物王国/石川百友坊はオープンしました。
  ★★★あっ、訂正です★★★
 アンラではありません、石川家サモ群のある時代の柱になったオス犬オビの母、大御所の「アラル」です!
 アラル、ごめんね〜!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso