『文月八日…31.6℃/明るい真夏日』
百友坊の表道の向こう側は大根畑です。20ヘクタールの所に5月末に最初の種まきが行われ、以後、1週間おきにエリアを増やして処置されてます。一気に全面に撒いてしまうと収穫が同時になり、作業量が膨大、なにより販路確保が難しいからです。
残りの空きスペースから考えてあと1回で種まきは終わるでしょう。これは秋大根になり、漬物として利用されるでしょう。
石川家の二階ベランダ下からスズメの雛の声が聞こえてます。2025年度3回目の育雛、あと数日で玄関の餌台におりて来るでしょう。今年の天候なら4度目も ありそうだな〜笑