08588116
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

風呂の窓の下… 投稿者: 投稿日:2025/06/14(Sat) 07:18:02 No.104709  

 『野の彩りを 大事にして30余年…』
1991年の秋、浜中町の動物王国から,60キロ離れた中標津町のムツ牧場の林の中に建てた家に、秋田犬のタムや柴犬のブー、数匹の保護してたキタキツネと一緒に越しました。当時、娘は小六、息子は小二、生徒数の少ない家庭的な浜中小学校の友達と離れることに涙を流してました…。
 新しい暮らしは樹々に囲まれた林の中で始まりました。犬小屋に柵、キツネたちの大きな住まい、リハビリ運動場。2年間は生活のスタイルを確立するための建築ラッシュでした。大協力をしてくれた仲間のYちゃんや知人の大工のTさんには感謝しかありません。
 最初は庭も考えてました。園芸種をプレゼントしてくれた方もいたので家の正面に柵で囲んで花壇を造りました。
 でも、犬が増えるにつれ、そこは彼らの遊び場、穴掘りの楽しいステージになってしまいました。私とウバは気づきました。犬たちとの散歩は無数に咲いてるスズランを踏まずには進めません。これだけ野の彩りが溢れてるのだから、これを石川家の花壇と思えばいいんだ…と。
 以来、石川家には園芸種の花は存在してません。ただなんらかの理由で野の花が邪魔になった時。ウバはそれを移植してます。10年前に風呂場の窓下に植えたキスゲ、今年も咲きました。すいぶん増えました。



イルク 投稿者: 投稿日:2025/06/13(Fri) 04:22:34 No.104704  

 『イルクの今……!』
 昨年の11月に3匹の子犬を出産し、無事に育て上げたイルクの今の報告です。産後の肥立ちも順調、ウブの望みの体重を維持してます。次のヒートで再び子育てにチャレンジの予定、期待できます。
 小屋に繋ぐと穴掘りと破壊活動をしちゃうので、現在は広いドっグランを一人占め、タゾフたちが遊び相手に通ってます。すっかり成熟した女の子になったイルクを見てやって下さい。



6/12・午前5時10分/まだ雨雲が… 投稿者: 投稿日:2025/06/12(Thu) 05:11:11 No.104703  

 『六月十一日…最低8.7℃/最高16.0℃/お日さま退却、夜にかけてずーっと雨・雲上満月』
 前日と比べるとやや、いいえ、かなり残念な天候でしたが、それでも「はち」はフリータイムを楽しんでました。午後からは雨の中でしたが……笑



まだ真夏日にはならないけれど… 投稿者: 投稿日:2025/06/11(Wed) 01:02:44 No.104697  

 『水無月十日…南風やや強く吹けど、最高気温は28℃を超えました!』
 先週、発作から完全に回復したバルは、毎日のフリータイムで同じハンデ派の「はち」とからみ合って遊んでます。体格差がありますが備えてる童心は同じ、対等にぶつかり合い、追いかけっこをしてます。
 障害に負けず身体のバランスを保つには骨と筋肉が大切、雨でないかぎり毎日楽しもうね!



再び夏日気温になりました〜! 投稿者: 投稿日:2025/06/10(Tue) 06:00:45 No.104694  

 『六月九日…嬉しい夏日、エゾハルゼミが時雨てます!』
 明るく陽気でフレンドリーなアンラ、みんなが日陰でのんびりしてるのに、小屋に入らず、ずーっとお日さまを浴びてました。南西の緩やかな風が気持ちよかったのかな!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso