08606005
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

園児は八匹です! 投稿者: 投稿日:2025/10/13(Mon) 01:12:16 No.105239  

 『神無月十二日…寒い一日でした/最低1.5℃〜最高13.7℃/北西の風最大9m』
 でも朝早くから保育園はにぎやかです。そこに保育士でオリヒメっ子のお父ちゃんでもある「タゾフ」が加わり、子犬たちは社会も学びました。



エニセイの3期生8匹の名前は… 投稿者: 投稿日:2025/10/12(Sun) 18:07:37 No.105237  

 旅立ち前にみんな決まりました。



最高気温は13℃でした! 投稿者: 投稿日:2025/10/12(Sun) 04:02:21 No.105236  

 『神無月中旬/根釧原野は平熱に?あっ、平年並みの気温に…だ!』
 夜間から昼ころまで、室温も一桁になってきました。高齢者ばかりの石川家のネコたちは、ダンゴになることが多くなりました。若いネコがいないのでいつも静かなリビングです。
 でも、外ではサモエドのオリヒメの子サモたちが元気に遊んでます。さて、今日の保育士(遊び、教育相手)は誰にしようかな〜。それを考えるのも日々の楽しみのひとつです。



エニセイっ子3期生 投稿者: 投稿日:2025/10/12(Sun) 00:51:19 No.105234  

 『今日(10/11)はエニセイっ子3期生2013年組の産声記念日!』
 北から「レオ、まるこ、凛音、アンジェロ、YOU、千雪、モカ、ニコル」
 すでに雲の上から見下ろしてる子もいるけれど…
  みんなみんな、おめでとう!
 地上雲の子たちは、美味しいものを貰ったかな。また来年も笑顔で誕生日を迎えるんだよ。
 生まれて間もないころの記録を並べておくね。みんな可愛かったよ。



寒い1日でした…。 投稿者: 投稿日:2025/10/11(Sat) 00:46:16 No.105230  

 『長月十日…いよいよ氷点下の始まりでした。−1.5℃/北風強く、雲忙しく、時々雨まじり!』
 産声から50日となったサモエドのオリヒメっ子、最近は生理学上の父親のタゾフが、日中、保育園で同居してます。父親と言っても基本的に「おとうちゃん意識」はありません。優しいお兄ちゃんと言うところでしょうか。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso