08579733
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

28日は12℃、好天。されど今は…… 投稿者: 投稿日:2025/04/29(Tue) 01:18:13 No.104572  

『四月二十八日…好天のGW、遠くからゲストさんが!』
 昨年、可愛がっていたサモエドを亡くしたYさん母娘さんが関西から来られた。その子は北海道出身だったとのこと。書類の記載をお聞きすると、なんと我が家の連中と遠戚になることが判った。
 次のサモエドもできれば北海道からと探されて我が家に辿り着いたらしい。
 けして真っ白ではない我が家の元気な連中に会って、先住の子と顔立ちが似ています…と笑顔で話されていた。
 ★★★
 嬉しい出会いから13時間、今(午前1時2分)、気温は1℃、冷たいみぞれが降ってます。



4/26・にわか雨はあったけれど、基本は晴れ! 投稿者: 投稿日:2025/04/27(Sun) 05:13:21 No.104562  

 『四月二十六日(土)…やっと晴れた、最低−1.8℃/最高+15.1℃/風強し6〜9m』
 ウバは雨のために延びていたあるるのブラシをしました。バケツにたっぷり…まだまだ終わりません。
 オリヒメの目尻についていたダニ、つまみ難い所なので処置は「放置法」…昨日、見事に落ちました。痕はきれいです。



雨だったのでNikonくん、休みでした…。 投稿者: 投稿日:2025/04/26(Sat) 02:03:22 No.104557  

 『卯月二十五日…終日、雨、小雨、霧雨でした…』
 Nikonくんは休息日だったので新撮はなし、「加齢/ウブの場合」をアップします。
 昨年、一昨年ではそれほどの違いはありません。でも2003年、12年前のウブを並べると加齢の進行具合をしっかり感じます。なにより頭髪が黒い〜笑



2023年のウブ  - 2025/04/26(Sat) 02:04:37 No.104558  

 2024年との差異は感じられません。



でも2003年、12年前になると…  - 2025/04/26(Sat) 02:06:14 No.104559  

 ずいぶん若かったな〜と(笑)。



がんばるキツネくん! 投稿者: 投稿日:2025/04/25(Fri) 07:52:27 No.104549  

 『キツネ君、今年が最後の育児かな…』
 自然界のキタキツネの寿命は平均で5〜7歳程度との調査があります。このキタキツネくんは推定で今年で(少なくとも)7歳、現役のお父さんとしてこの春も忙しく動いてます。
「ねえ、キツネくん、齢のせいかな、ずいぶんみすぼらしくなったね。尻尾は棒切れみたいだ…」
 容姿は完全におじいちゃんです。ここ3年の春の姿を並べてみました。さあ、子ギツネとパートナーのために、あと数ヶ月、がんばろうね!



1年前  - 2025/04/25(Fri) 07:53:24 No.104550  

 2024年4月の撮影です。



2年前  - 2025/04/25(Fri) 07:54:31 No.104551  

 2023年5月頭の撮影です。



待ってたよ、春! 投稿者: 投稿日:2025/04/24(Thu) 05:18:30 No.104544  

 『卯月二十三日…春の確実な足音三点』
★間もなくメス犬たちに次々とヒートが来るでしょう。その気配を察知したジジ親分、水おけくわえだけではなく、小屋の周囲に穴を掘ってます。女の子たちを確認(尻嗅ぎ)に行きたいけれど、無粋なクサリが…。
★先日、かなり厳しい発作に襲われたバル、認知機能、動き、食欲の全てが復活しました。お前は強い子だね〜バル!
★道南や札幌では桜の開花宣言が出ましたが、我が家のエゾヤマザクラの蕾は硬いままです。でも、ジジの小屋の横のウワミズザクラの芽は昨年よりも1週間も早く出芽しました。今年は花の数も多そう、期待してます。



バル!  - 2025/04/24(Thu) 05:19:45 No.104545  

 治療食でもあるあんパンを1日2個、そして通常のご飯も食べてます!



ウワミズザクラ  - 2025/04/24(Thu) 05:21:16 No.104546  

 実は鳥たちの大好物です。今年はいっぱい食べられそうだね〜!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso