08579706
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

17日、夜が明けて、ようやく雨が収束しそうな雰囲気です! 投稿者: 投稿日:2025/04/17(Thu) 05:13:24 No.104520  

 『バル、卯月は発作で始まったね。でも、もう大丈夫、乗り越えた。お前はいつもがんバルね、偉いぞ!』
 眼震から始まり、耳の不調(難聴)、視野の狭窄と異常が徐々に重なり、そして最終的に癲癇様の発作がやって来る。
 いつものことだけれど、特効薬は見つからず、声と手で励ますだけだ。あっ、薬(食事)替わりのあんパンとヨーグルトを丁寧に口に入れてやるのも大切だったね。
 雨の日が多いけれど、今回も完全復活。取り返すようなすごい食欲にびっくりだよ。
 さあ、体力回復、そしてそれを保全しよう…!



雨がやんでくれません! 投稿者: 投稿日:2025/04/16(Wed) 05:18:07 No.104518  

 『4月16日… まだ雨が続いてます!』
 それもけっこうな強さで…。昨日は降り疲れか、雲の上のみんなが地上のリビング組への気づかいか、2時間の雨休みを用意してくれたので、バイカたちがのんびり用を足すことができました。
 さあ、そろそろ一日中の青空が欲しいんだけど、今日は難しそうだけど明日はどうかな〜!



雨、雨、雨、冷たい雨です! 投稿者: 投稿日:2025/04/15(Tue) 05:12:24 No.104516  

 『昨日からの雨、現在(午前5時4分)小休止、午後から再びの予報です…』
 14日から雨、雨、雨でした。リビング派はトイレを終えるとすぐに室内へ。ハチもバルも避難してました。気温も上がらず心身震える耐寒日となりました。
 さあ、今日も思わしくない天候のようだから、みんな、早朝散歩を早めに済ますよ、さあ、行こう!



桜の蕾はまだまだかたい! 投稿者: 投稿日:2025/04/14(Mon) 09:32:21 No.104513  

 『卯月十四日午前9時25分/気温2.5℃/東風/寒い〜!』
 昨夜から細かな霧雨です。間もなく本格的な雨になりそうです。道央側は12℃以上を期待できるようですが、オホーツク高気圧と前線の影響で根釧エリアは一桁で推移しそうです。厚い上着と雨具で作業してます。



最高気温は8℃止まりでした…。 投稿者: 投稿日:2025/04/12(Sat) 23:20:21 No.104512  

 『一日おきに雪消しの雨が降ってます。春は早足で接近中!』
 林やアプローチ脇の除雪された塊はまだ残ってますが、庭の雪はほぼ消えました。今日(4/12)も時々霧雨が落ちて春をうながしてます。オホーツク高気圧が停滞気味なので太平洋側は低温と低い雲、全国各地の桜名所のぎわいを羨ましくTVで視ている石川家でした。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso