「皆さん、おはようございます!」
夜明け前のアンラの散歩(外でトイレ)から始まり、ばたばたが続いてます。と言うことでフェイスブックでの言葉を転載させていただきます。
春分の日、、、思わぬ雪のエリアもあるようですが、佳き1日を〜!
**************************
『3/20・産声から1日・・・』
安産で誕生しても1〜2日は、人間の赤ちゃんでもそうですが体重が減少することがあります。今回のアンラっ子2期生、数が4匹と言うこともあるのでしょう、産声とともに乳首を探し始め、ごくごく初乳を飲んでました。
その結果・・・
@(しっぽ無印) 440グラム → 481グラム
A(しっぽ黒) 420グラム → 459グラム
B(しっぽ赤) 490グラム → 530グラム
C(しっぽ青) 490グラム → 551グラム
4匹ともにビックリの増え方でした、よしよし!笑
*************
午後からの作業は休勤日の息子に任せ、女房を乗せて釧路の病院に行って来ました。昨年の夏から腰の痛みで町の病院で痛み止めを処方してもらってましたが、やはり人工股関節置換手術を・・・と言うことで専門医を紹介されてました。
あれやこれやとあるので、手術は5月の下旬から6月にと御願いしてきました。それまで薬で辛抱の日が続きます。タッチ、お前の大好きなウバ母ちゃんと遊べないけど、しばらくお父ちゃんでがまんしてね〜! はいっ、中腰になるタッチとのからみが最もきついそうです。
***********************