08579736
自然、そして命が大好きな方、ちょっと寄ってみませんか!
みんな仲間です。気楽にどうぞ…!!

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

スノウ、いよいよだね、体重を計っておこう! 投稿者: 投稿日:2025/03/15(Sat) 06:51:34 No.104385  

 『弥生十四日…体重を計ってみました!』
 産声から3ヶ月の「はち」は5kgに届いてました。頑張ってます!
 明後日、迎えに来られたご家族と東京に飛んで行くスノウは生後4ヶ月と少し、素晴らしい筋肉の身体は15kgでした。
 ついでに計った小柄なお母ちゃんの織り姫(オリヒメ)は15kg、バイカと「あるる」は、ともに28kgでした。バイカはダイエット作戦順調、あるるは重くなってました。あるる、明日からご飯を減らすよ〜!
 スノウ。しっかり増えて15キロでした…。



はちは…  - 2025/03/15(Sat) 06:53:05 No.104386  

 ゆっくりだけれど、確実な歩みだね、5キロ!



短い時間でしたが、雨が降りました! 投稿者: 投稿日:2025/03/14(Fri) 01:21:09 No.104375  

 『三月十三日…雪痩せの雨が降りました!』
 雨の予報が出ていたので、日の出と同時に朝の作業を始めました。なんとか犬たちみんなの散歩を終えた7時半頃、静かに降り出した雨は正午前に終了、13時過ぎには太陽も顔を出しました。
 雨で痩せ、パワーアップした陽光で氷が融け、各所が水浸し、春の雰囲気の1日でした。



3/12・なんと+10℃を超えました! 投稿者: 投稿日:2025/03/13(Thu) 04:21:21 No.104372  

 『弥生十二日…イチ、想いは叶えられないんだ、ごめんね…』
 今、サモエドのイルクのヒートがピークです。これまでの3回のお産でパートナーになったオリホをはじめ、おとこ犬たち皆が悲しみを込めた吠え声でラブコールを飛ばしてます。隔離柵の代わりに利用しているドッグランがイルクの避難場所、そこに最も近い小屋に繋がれてるオス柴のイチは、ここ数日、食欲が落ちてます。
「でも、イチ、お前の想いを叶えてあげられないんだ。イルク、今回はお休み…。あっ、基本的に異種結婚をさせないのが石川家だからね!」
 間もなく旅立ちのスノウたちの出産をしてから4ヶ月でイルクのヒートが来ました。産後の肥立ちも良く、健康ですが、育児から離れる時間も大切と、今回は見送ることに決めてます。
 さあ、イルク、ヒートが終わったらたくさん遊ぼうね。そうだ、海に行こう!



「考察/イエネコ」 投稿者: 投稿日:2025/03/12(Wed) 09:55:57 No.104369  

 『互いの距離を測るセンサーの感度が緩い、それがイエネコ!』
 よくネコは単独型、犬は群れ型の生きものと言われます。これはほぼ正解だと私も思います。
 その証に、寒ければ、寂しければ、ネコはダンゴになります。しかし、ある種の愛玩犬(長じても子供の心えを備えてる)以外のほとんどの犬は、成犬になると心の安定のためには、互いに密着を避けようとします。まして多頭数で犬ダンゴの光景は、まず見られません。
 ネコと同じように単独型の動物にキツネ、タヌキがいます。センサー感度が鈍いので、狭いスペースで何匹も一緒に飼うことができ、ヒゲの触れる状態で、みんなで大皿1個の食事ができます。犬では争いになり、強い子が 独占するでしょうね…。



サリー姉ちゃんが迎えに… 投稿者: 投稿日:2025/03/11(Tue) 00:14:21 No.104361  

 2008年4月21日、ミントは苫小牧に旅立ちました。



何度も里帰りをしてくれたね!  - 2025/03/11(Tue) 00:16:37 No.104362  

 これは2013年12月1日の里帰り!



2015年の2月には…  - 2025/03/11(Tue) 00:18:30 No.104363  

 札幌でエニセイ母ちゃんと並んでパチリだった…。思い出は途切れないよ、ミント。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso