| 
                       
                         
                      
                    
                      週末はいっぱ〜〜〜〜い、いただきました♪ 
大好物なフキ!に、みつば、こごみ、しいたけ、ごぼう、長いも...など
 
でも旨いものというのは手間がかかるものですね〜。
 
週末はず〜〜〜っとキッチンにいた気がします...笑。 
楽しい♪事でもありますが...。
  
下処理は↓数年こな感じでやっとりますが。 
もっとお手軽な方法があればご連絡お待ちしております...笑。
 
【フキの下処理】 
ゴミ等を取り除きながら水洗いし、ふきに塩少々をふりかけ、まな板の上でゴロゴロ転がす。ふきを鍋に入る大きさに切り、沸騰したお湯で3〜4分ほど茹でて(太いものから)水で冷やし荒熱が取れたら、ふきの皮とスジを取っていく。しばし水につける。
 
【みつばの下処理】 
ゴミ等を取り除きながら何度も何度も水洗いして、サッと茹でて、 
水で冷やしてから軽く絞る
 
【こごみの下処理】 
一本一本丁寧に(ポキッとすぐおれるので)ゴミなどを取り除きながら水洗いし(←これがちょっと面倒)熱湯でサッと塩茹でし、水で冷やし水切りして置く。 
※ 柔らかいので茹ですぎに注意ですよね〜
 
---
                      
                      
                      
 
★ウチゴの新しいブログ(テスト中)はこちらへ
                      
                     
                   |