| 
                         
                      鶏むね肉は 
水分が約75%のタンパク質が約22%で 
脂肪は1.5%...1.5??....ま、いいや。 
よ〜するに、ヘルシーって事ですよね。
 
メチオニンという成分が多いので肝機能を強化し 
ビタミンAとビタミンB2も多いので 
疲労回復、目にも良いのかな、 
んで美肌効果も期待なんですね。 
すぐれ食材。
 
けど、何もしないで焼いちゃうと 
パサパサで臭いし、美味しくない...笑。 
今までも色々試してみましたが 
塩麹漬けに塩ヨーグルト漬け、蜂蜜レモンに...とか 
そこそこ美味しいけれど、飽きちゃう。。
 
で
 
結局は、むかしに覚えた 
この方法が一番簡単かな.....と思います。笑。
 
卵白で!
 
ふっくら、しっとりな鶏胸肉になりますよ〜。
   
鶏胸肉は適当にうすく切って塩でもみ、洗って、水分をよ〜くふき 
袋に卵白を入れてもみもみもみもみ。。しばらく放置。
 
あとはお好きな感じで味しみこませ 
今回はお醤油とにんにく、片栗粉でもみもみ。
 
少量の油で両面を焼く、フタして2、3、4分?笑。
 
固くなるぬよう、焼けてないかも?ぐらいで出しちゃいます。
 
タレは、醤油、砂糖、お酢、ごま油、 
長ねぎのみじん切り、パセリのみじん切り、ミニトマト 
を混ぜて、濃ければお水足します。
 
焼いた鶏肉の上にのせたら出来上がり。
 
タレは市販のドレッシングなんかでもいいと思いま〜す。
 
美味しいよ♪
 
で
 
最近、ウチの前は雪解けでぐちゃぐちゃになり 
玄関が汚れます。
 
最近は毎日家にいるので 
見ないフリもできず、ブラシでゴシゴシ。
 
ゴシゴシ。ゴシゴシ。汗。汗。暑い暑い。
 
って事で
 
玄関掃除したら、アイス食べ(れ)る事にしました。
 
なんか、張り切っている私です。
 
なので、もっと張り切ってやれるよう
 
まいルールも作ってみた。
 
掃除やればやるほど太るシステムです......笑。
   
さらっと書きましたが... 
自分の好きなモノがバレバレです... 
ちゅうか、漢字使え〜!だな.....笑。
                      
                      
                      
★ウチゴの新しいブログ(テスト中)はこちらへ |