| 
                         
                  
                    
                      | 
                            
                           赤く見えるのがダニです
                          
                            
                           頭皮は少々赤いのですがダニはいなくなっています
                          
                            
                           元気に歩くダニなのですが、ピントがぼけています
                          
                            
                           これが、ダニツイスター
                          |  
                      中標津に移住する以前は都会暮らしだったもので、 
それまでダニという生物を見たことがありませんでした 。 
なので、 
「ダニがついたので、取っていただけますか?」 
というお問い合わせがあったときには、 
下手こいて刺入部をちぎってしまうと、体液が流入して後々大変な事に なるので、 
「申し訳ありませんが、皮膚科の先生がお詳しいのでそちらを受診して下さい。」 
と、丁重にお断りしておりました。
 
今年に入って、「このままでは、いかん!」 と、ふと思い立ち 
「ダニツイスター 」なる新兵器を購入いたしました。 
メカニズム的には、釣り針の「返し」のようなものが付いていて一旦刺されてしまうとまっすぐには抜けないダニの刺入部を、クルクルと回 転させることによってスムースに抜くという代物です。
 
うまい具合に先日、飛んで火に入る夏の虫のように頭にダニを付けた知人がやって来て、ありがたく実験台になってもらったので、 
「あとは、本番を待つのみ!!」 
という状況になっておりましたが、本日第一号の患者さんがいらっしゃって無事にダニの除去に成功 しました。 
何事も終わるまではドキドキするものですが、無事に頭から取り外したダニがティッシュの上を歩き回る姿を見て「無事に取り外せた!」と胸をなでおろしました。
 
「こんなヘボ小児科クリニックでもダニの除去はできるんだよということを教えてあげれば、次にやられた人に親切な情報かもしれないので、この状況を写真入りで周知させていただきたい。」 
と、本人とお母様に了解を頂いて、「使用前」「使用後」の写真を掲載する運びとなりました。
ダニに喰われた方は、当院でも対応できますのでご相談ください。 
しかしながら、「確実に取れる」という保証は無かったものですから、処置にかかる前にお願いするのには少しばかりの勇気が必要でした 。 
無事に取れてよかった・・・
                      
                      
                      
                       |