根室管内4町通年雇用促進協議会 Blog

<< WHAT'S NEW >>
2011年 7月 12日 (火)

平成23年度『人材育成研修事業』の案内


本年度、開始の【人材育成事業】の内容をお知らせいたします。


● 伐木等業務に係わる特別教育の実施日

● 刈払機取扱作業者安全衛生教育の実施日

2科目のご案内を添付データファイルで詳しい説明を行っております。

講習を希望の(季節労働者)の方、また事業主の方は、当協議会までご連絡をして下さい。
添付ファイル 添付ファイル


2011年 6月 27日 (月)

平成23年度 季節労働者資格取得支援事業の案内


季節労働者の方が、平成24年3月15日までに資格取得試験の合格が確認出来る教育訓練であるときは、受講料等の10分の3の助成金(10万円を限度)に支給します。
助成の内容は添付データーファイル「PDF」でご確認ください。
添付ファイル 添付ファイル


2011年 2月 10日 (木)

労働者のための『通年雇用支援セミナー』のご案内


         季節労働者のみなさまへ

【通年雇用のために〜コミュニケーションの悩みを解決しましょう】
と題して、今企業が「働く人」に最も重視して求めている、「コミュニケーション」についての通年雇用化に向けた支援セミナーを開催いたします。
自分の伝えたいことが伝わらない、周囲との人間関係が思い通りに作れないなど、皆さまにとって一度は「コミュニケーション」の悩みを抱いた事があると思います。
職場、取引先、家族全ての人間関係に変化を起こす、すぐに使え役立つ「コミュニケーション」の基礎を学びませんか。

日 時: 平成23年2月15日(水曜日)
午後1時30分〜4時30分

 
 
会 場:中標津経済センター(1階)


日 時: 平成23年2月16日(木曜日)

午後1時30分〜4時30分

会 場:羅臼町商工会会館(2階)

【講師】飯澤庄司 氏
キャリアバンク講師、キャリアコンサルタント

ぜひ、ご参加ください。
添付ファイル 添付ファイル


2011年 1月 26日 (水)

季節労働者の皆さまへ


【季節労働者の皆さまへ】お知らせ

(1)協議会だより第3号の発行

※添付ファイル126103000

(2)パソコン講座の開催案内

※添付ファイル126091511
※添付ファイル126091651

をクリックして『協議会だより』『パソコン講座案内(1)』『パソコン講座(2)』をご覧下さい。
添付ファイル 添付ファイル


2010年 12月 29日 (水)

【企業経営支援セミナ】が終了いたしました


_87_40IMG_0002.JPG
_87_40IMG_0037.JPG
平成22年度【企業支援セミナー】を12月21日(火)午後6時30分、中標津経済センター(なかまっぷ)での開催と、12月22日(水)午後1時、羅臼町商工会館での開催が終了いたしました。
札幌より社会保険労務士の八木森 敏男先生が「通年雇用奨励金制度」の拡充
「労働関係法」「雇用保険」「各種助成金」「従業員のやる気」などをテーマに講演されました。

アドバイスとして、(1)地域再生中小企業創業助成金 (2)試行雇用(トライアル雇用)奨励金 (3)若年者等正規雇用化特別奨励金 (4)3年以内既卒者トライアル雇用奨励金 (5)中小企業緊急雇用安定助成金を活用するように、との助言がありました。
以上の各種助成金、奨励金は地元ハローワーク及び雇用助成金さっぽろセンター〔TEL:011-211-5550(ABE社労士事務所内)〕
さっぽろ助成金センターでは、 「どの助成金制度があるのか?」「どの助成金が当社に適しているのか?「助成金制度は数が多く複雑でわからない。」「助成金を受けるための条件とは?」といったご相談に応じます。様々な助成金最新情報からお客様が申請できる助成制度を迅速に判定し、お客様の希望する制度に準じた助成金の申請から、獲得までをご支援いたします。

平日 9:00〜17:30 電話で受け付けています。


<< >>
トップページ





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h