JAけねべつブログへようこそ!
<< WHAT'S NEW >>

計根別地域盆踊り大会が各地域で開催

by JAけねべつ

 8月19日(日)中標津交流センター(計根別)にて仮装盆踊りが行われ、霧雨の中、子供の部個人団体合わせて13のエントリーがありました。また、大人の部は町内外から個人8、団体10がエントリーし賞金及び副賞を目指して個性的なパフォーマンスを見せて楽しませてくれました。
 結果については大人個人の部では、養老牛の太田隼樹さんの『ガンダム』が1位。また、団体は地元、中央会の『蝶の乱舞』が見事1位に輝きました。




★JAけねべつホームページ

モアン山のお化粧直しをしました

by JAけねべつ

 8月17日(金)に本年2回目のモアン山の草刈りをしました。
 当日は晴天で暑さと闘いながらの作業となりましたが、無事に事故なく終了致しました。
 皆さん!是非、ご覧下さい!!
 ただし、交通事故には十分ご注意を… 




★JAけねべつホームページ

お茶会

by JAけねべつ

 8月10日(金)女性部緑会で『お茶会』を開催し各自お菓子等を持ち寄り皆で楽しくおしゃべりをしました。
 また、今回は日帰り研修で作った陶芸品(湯呑・小皿等)をみんなで批評し、個性溢れる作品に皆さん興味津々で見ていました。
 



★JAけねべつホームページ

フレッシュミズ 昼食交流会

by JAけねべつ

 8月7日(火)正美公園(計根別)バーベキューハウスにてフレッシュミズの昼食交流会を開催しました。当日は大人8名子供4名合わせて12名が参加しバーベキューをしながらおしゃべりし、とても楽しい時間を過ごしました。
 おしゃべりの内容は秘密です!!
 



★JAけねべつホームページ

管内農協ゲートボール大会

by JAけねべつ

団体戦準優勝!!チーム戦大成チーム優勝!!

 根室管内農協ゲートボール大会が8月23日(木)別海町ゲートボール場で開かれました。
 大会には管内五JA(支所含)19チーム、約150名が出場し当農協からは養老牛・大成の2チームが参加しました。
 今大会は各JAの登録チームによるJA対抗の団体戦と、全チームによるチーム戦が行われ、当JAの2チームも大健闘!チーム戦では全19チームのうち大成チームが見事優勝!
 団体戦でも養老牛チームと大成チームが好成績を収め準優勝に輝きました。
 当日の最高気温31度の炎天下の中で頑張った選手のみなさん、大変お疲れ様でした!!
 



★JAけねべつホームページ

巡回ドック受診 〜二次検診は確実に〜

by JAけねべつ

 8月23日(木)〜24日(金)の2日間に渡り巡回ドックを実施し年に1度の健康チェックを行いました。
 生活習慣病と呼ばれる心筋梗塞や脳卒中の発症は「ある日突然」「運悪く…」と考えがちですが、少なくとも10年以上かけて、知らない間に少しずつ動脈硬化が進んだ結果起こります。高血圧や糖尿病などは動脈硬化を進める原因となりますが、血圧が高くなくても、コレステロールが増えても全く自覚症状がないのが特徴です。自覚症状に代わって自分の状態を教えてくれるのが『検診』です。
 皆さん受診しない理由の中に「引っかかったらいやだから」という人が意外に多いです。
 引っかかって二次検診を受けなければ受診する意味が半減します。皆さん結果を恐れずに二次検診は確実に受けましょう。




★JAけねべつホームページ

平成24年度根室管内役職員野球大会 JAけねべつ初戦敗退

by JAけねべつ

 7月15日(日)根室管内5JAと連合会チームによるJA役職員野球大会が開催されました。今年度はJA標津が当番ということで標津町営球場と川北中学校のグランドにて開催されました。
 当農協は川北中学校グランドで去年の決勝戦を戦った宿敵『JA道東あさひ』と戦い、菅原(計根別)、長谷川(道東あさひ)の両エースの投げ合いで始まり、投手戦が予想されましたが五回に菅原が乱れ5−0で敗退しました。
 今年は佐藤厚柱監督から萱岡監督に代わり、更に攻守の要であった神内の抜けた穴を全員で埋めようと選手一丸となってぶつかったが及ばなかった。
 尚、優勝は『JA道東あさひ』が『JA標津』を下し昨年に続き全道大会の切符を手にしました。




★JAけねべつホームページ

栃木県那須拓陽高・矢板高 実習生受入

by JAけねべつ

 毎年恒例となっている栃木県那須拓陽高校と矢板高校の生徒による酪農実習が7月13日から7月25日の13日間の日程で行われ拓陽高校12名、矢板高校17名計29名の生徒が元気よく計根別に到着し、受入農家の皆さんの元へと向かいました。
 受入式では西塚組合長から激励の挨拶があり、続いて矢板高校の薄井校長より50年前に実習生で来られた先輩の家の玄関に当時の写真を引き伸ばして飾り、「私が今まで農業をやってこれたのは計根別での実習を行ったおかげだ」という話をされました。
 当時の酪農とは規模や作業も異なりますが、生徒は親元から離れ遠い北海道での慣れない気候と環境で何か1つでも学び大きくなって無事に帰省されることを願います。
 「生徒諸君、頑張れ!!」




★JAけねべつホームページ

平成24年度 牛群審査結果

by JAけねべつ

 平成24年7月7日から10日の期間、計根別農協管内にて体格審査(前期B日程)が行われ、牛群受験並びに体型調査併せて255頭が審査されました。
 新規エクセレント級を本別地区の北村篤さん所有 メモリー ジヤーランチエ ロイ フタゴ号、佐藤広光さん所有 ノーズヒル ジヤーナリスト ウイン ET号が獲得しました。どちらも共進会を沸かせた牛たちなので今後の活躍に期待大です。
 また、農繁期のお忙しい中、後代検定事業に理解・協力してくださいました組合員の皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。




★JAけねべつホームページ

JA根室地区女性部 研修会

by JAけねべつ

 6月13日にJA根室地区女性部研修会が中標津町寿宴にて行われました。当JAからは女性部員10名が参加し、JA中標津女性部の方4名を講師として、各JAの女性部員と事務局等を合わせて80名が参加し、『エコクラフトのカゴ作り』をしました。
 また、女性部の活動を紹介したものや女性部活動で作った手芸品等の展示なども行い、他のJAがどんな活動をしているのかを知ることができました。
 熱心に作っていたので、どれも完成度の高いものができ、楽しい研修を行うことができました。




★JAけねべつホームページ

<< >>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.21a