VIDEOキャプチャー天国

 

 

 コーディック

 

(無圧縮―TV画面のサイズを640×480とし1秒間に30枚画像が変わるとして1分間で約 1.5G位になります、そこで各種圧縮方式が開発されました)

 

  コーディックとはファイルの圧縮・復元の形式をさします。

 

MPEG1

  VCD用に開発された形式、352×240 ビットレートが1.5M VHSの3倍速程度の画質といわれていますが、作り方次第では相当綺麗な映像になりいます。日本ではほとんど普及しませんでしたがDVDの普及と共に見直されているような気がします。

 

MPEG2

  DVDCS等の衛星放送で使用されている規格、MPEG1よりかなり綺麗な画質です。ライセンスの都合上Windows上で観るにはDVDプレーヤ等をインストールが必要

 

MPEG4 

規格が乱立していますが、高圧縮、高品質の規格。Microsoft MPEG4 V1V2V3DivXXviD・XVDなどがあります。後者ほど高圧縮みたいです、MSV3はほとんど流通していないようです 。設定次第ですが2時間を700MBに納められる技術ってすごいですよね。再生環境がととのへば絶対こちらが良いのですが

 

MPEG7  映像圧縮規格ではないのですが各種タグ等の情報統合規格です

 

              ちなみにオーデイオ圧縮で有名なMP3Mpeg1 Audio Layer-3の略です

HOME