2009年 3月 3日 (火)
○○の素。
デカ過ぎます。
ちょい前にセイコマで見付けた『大樹の小枝』。
ちょ〜ど通常の小枝があったから比較してみた。
いや〜いくら大樹っつったってこ〜なりゃ〜ただの大枝だよな〜。
1人じゃ食えね〜よ、こんなデカイの。
イトコと半分コ。
でも半分でもやっぱり太る素だわ…。
因みに大きさが変わっても味は同じ。
中に入ってるクランチもデカかったけど。
2009年 2月 13日 (金)
トロットロ〜♪
トロットロの半熟玉子入りお好み焼き。
うちの親戚の叔父さん、お好み焼きを焼くのがプロ級なんですわ〜。
生地には歯ごたえのあるイカのゲソやミミをたっぷりと。
んで中の玉子は白身は焼けてるのに黄身は写真の様にトロトロ〜♪
イヤ〜絶妙な焼き加減!
旨すぎる〜♪
また作って貰おう。
……………………………………………………
まちこ
bonzohはうちのだんさんだ。
中標津から飲みに来るだけで4万以上の交通費かけてど〜すんの。
うちにはそんなに余裕はありませんがな〜。
2009年 2月 12日 (木)
最近飲みに行く店。
タチの醤油漬けウマ!
利き酒セットとお通し。
ここんとこちょいちょいお邪魔してる麻生のお店。
Cafe&Dining 楽
ダイニングだけどメニューがかなり居酒屋っぽくて、日本酒を飲む私には嬉しいかぎり!
今日はお通しを撮ってたのを載せま〜す。
暗くてイマイチな写真だけど…。
楽さんの詳しい情報は麻生ナビかヤフーで探してご覧下さい。
2009年 2月 11日 (水)
めちゃうまな唐揚げ&ざんぎ〜♪
穴子巻き。
ざんぎ。
半身揚げ定食。
1月の成人式前後だったかな。
暇(いつもだけど)だったのでKさんに小樽へ連れてって貰った。
去年の夏に行ったのは系列店の『ニューなると』。
今回は『なると本店』へ。
Kさん曰く「前ほどの感動はない」。
確かに…。
私の頼んだざんぎ、ニューなるとの方が好きな味付けだったな〜。
でもやっぱし他で食べるより美味しかった♪
半身揚げならやっぱ小樽なるとだわ〜。
2009年 2月 10日 (火)
続 微妙な食べ物。
鶏わさ。
山わさびはやっぱ旨い!
豚バラの炙り。
鶏の炙り。
麻生のとある居酒屋の食べ物その2。
『濃い…』編
鶏わさはま〜ま〜。
山わさび使ってて美味しかったけど、甘い。
あの甘さはたまり醤油かな?めっちゃ甘くて濃いめの。
普通の醤油が良かったんでちょい減点の80点。
豚バラの炙り、鶏の炙り。
肉自体は良かったんだよなぁ。キャベツも甘くて美味しかったし。
ただ柚子胡椒がメチャメチャしょっぱい!
柚子胡椒とはあんなに塩が効いてるモノなの?
う〜ん、50点。
お通しは酸っぱくて0点。
多分もう行かないな…あそこには。
一番美味しかったのがキャベツって…。
ホームページで見た時は良さそうだったのになぁ。
またどっか旨いお店探ししよっと♪
<<
▲
>>
PROFILE
NAME
:
sato
血液型
:
AB型で何が悪い!
趣味
:
酒&ゲーム!
住処
:
中標津だよん。
<<
食ったモノ
>>
○○の素。
トロットロ〜♪
最近飲みに行く店。
めちゃうまな唐揚げ&ざんぎ〜♪
続 微妙な食べ物。
>>このカテゴリーの記事一覧
CATEGORY
ただの日記
(719)
食ったモノ
(489)
行ったトコ
(55)
いちゃもん
(42)
前記事へのコメント
(24)
連絡事項
(1)
AND
OR
COMMENTS
ランランルーの正体…。
(あーちゃん)
ランランルーの正体…。
()
疲れがピークだ(>_<)
(sato@会社)
久々の根室。
(sato@会社)
久々の根室。
(kid)
ARCHIVE
>>
2020年03月
(2)
2019年07月
(1)
2019年04月
(1)
2017年08月
(1)
2017年03月
(1)
LOGIN
ID
パスワード
RingBlog v3.20f