さとの腹ん中

2009年 5月 16日 (土)

サッパリして旨いよん♪


SN3B0679.JPG
ロースカツ定食。
これもGWの写真。
6日夜、札幌に着いた時に食べたトンカツ。
新道沿いの『なんぽ』ってお店。

ロース定食+おろしポン酢。
前にも書いたけど、トンカツはおろしポン酢とトンカツソースで食べるのが好き。
美味しかったよん♪


2009年 5月 14日 (木)

お蕎麦〜♪


SN3B0675_0001.JPG
天丼セット。
相変わらずボリューミーな
モノを食べる私。
SN3B0676_0001.JPG
カレー蕎麦。
めっちゃ旨そ〜な香り♪
札幌に戻る日、美幌で昼ご飯。
カレー屋に行こうとしたらもう店がなかった…。
他に美味しいトコを知らないんで、3日前にうちのおじさんが寄って美味しかったって言ってたお蕎麦屋さんへ。
ごまそば処『和田川』美幌店。

Kさんはカレー蕎麦セット。
私は天丼セット。
ここもごま蕎麦。
北見地方はごま蕎麦が主流なのかな?
美味しかった〜♪
んでKさんが食べたカレー蕎麦、めちゃめちゃいい香りだったの!
今度行く時があればカレーライスを食べてみたいわん。


2009年 5月 13日 (水)

う〜ん…。


SN3B0610.JPG
普通の味噌。野菜たっぷり。
SN3B0611.JPG
ピリ辛ラーメン。
SN3B0612.JPG
これはヒット!旨い!
SN3B0613.JPG
トンコツ味噌。
丘珠空港近くのらーめん山家へ行ってみた。

暖簾に滝川の製麺所の名前が。
滝川の麺って?太いのか細いのか?全く想像出来ないまま入店。
んでメニューに一切写真がない。
この日は味噌ラーメンが食べたかったのよ。
でも味噌ラーメンには中太ちじれの卵麺じゃなくちゃ!っと思ってる私。
だから細麺の時には味噌ラーメンは注文しない。
解らないから賭けに出た。
トンコツ味噌ラーメン。
……ハズレた。
博多ラーメンの麺みたいな細麺ストレート。
この麺に味噌は合わないよぅ。
んでニンニクチップがのっつり入ってるから、夜までず〜っとニンニク臭が残ります。
仕事中の昼休みに食べるにはちょいキツイかもよ。

因みにこのお店、平日限定で出してる小丼の豚丼をセットにできます。
この豚丼は旨い!
もしかしたらラーメンより豚丼の方が旨い…かも…。


2009年 5月 11日 (月)

スゲェの。


SN3B0657.JPG
おじさん&103の後ろ姿。
SN3B0659.JPG
私の冷やしたぬき♪
SN3B0660.JPG
タバコと比較。
スゴいよね。
SN3B0661.JPG
高さもある皿なのよ。
ペロッと食べた103て…。
GW中の写真。
北見の名物は?って103に聞いてみたら、三福さんの焼そばって答えが。
んで行ってみた。
三福さん、前にあらケンさんのブログにも載ってたね。
決してあらケンさんの追っかけをしている訳ではない。

店の名前は蕎麦の三福なのね。
したっけ冷やしたぬきがあったから私はそれに、103は焼そば大盛り、うちのおじさんは冷やしかしわ。
お蕎麦は胡麻入りの太い麺。
う〜ん、惜しい!
美味しいんだけどワサビが欲しかったな〜。
でもシンプルな冷やしたぬきは好きなんでヨシとしよう。
んで注目の焼そば大盛り!
デカすぎだって。
皿が直径&高さ両方スゴいんよ。
ちょっと味見させて貰ったっけ麺がカリカリで美味いんよ〜。
でも普通盛りでも女性にはツラいと思うな。あれは。

因みに103情報によると三福さんのシュウマイ弁当やカツ弁当も美味しいらしいです。
北見に行った方はぜひ行ってみて〜。


2009年 5月 5日 (火)

もたれてる…。


SN3B0655.JPG
生ラム〜♪
SN3B0656.JPG
あれ?
町が田になってる。
北見での晩御飯はやっぱり焼肉!
美味いんだよね〜やっぱり。
中でも炭火でもないけど美味しいのが味覚園緑町店。
ここのサガリと生ラムが大好き♪

焼肉食べた後なのに焼き鳥屋さんへ行ってきた。
めっちゃ美味しくて、お腹いっぱいなのに食べちゃった。
写真撮り忘れたし店の名前も覚えてないけど、北見の国道沿いの大きな赤提灯のお店。
お持ちかえりでも購入可能。
今度はお腹が減ってる1軒目に行ってみたいにゃ。

って感じで肉づくしな1日だったっけ、もたれてますわ〜。
朝は何も要らない。
水でいい!って感じ。

おじさん達が動き出さない。
う〜ん、このままだと私の中標津滞在時間が半日くらいになっていく事に…。
早く動き出してくれないかしら!


<< >>

>>このカテゴリーの記事一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f