さとの腹ん中

2009年 7月 14日 (火)

やっぱり光り物♪


SN3B0943.JPG
王様トマトのサラダ。
半熟玉子がいい!
SN3B0944_0001.JPG
大好物の光り物♪
SN3B0945.JPG
赤ウインナー。
土曜日、麻生の『楽』
http://www.raku-asabude3-9.jp/
が誕生日祝いをしてくれた。
ホールのケーキ買ってくれてHappyBirthdayを歌ってくれたの。
ちょっとあの雰囲気は気恥ずかしいんで苦手だわ〜。

んでせっかく頂いたケーキの写真は撮り忘れたんで、他の食べ物の写真を。
釧路産のサンマが入ってたからお刺身を頂いてみた。
ん〜、鮮度はいいけどまだ全然脂がのってなくてダメ。
まだ早すぎる。
普段、旬の根室のサンマばかり食べてる私が贅沢なのかな?
美味しくなかったニャ。
あと1月待ちたい感じ。
他はめっちゃ美味しかったよん。
王様トマトのサラダだっけか?
トマトの中に半熟玉子入れてポテトサラダでフタしてたの、可愛くて美味しかった♪

全く別の話しだけど、政界が大変な事になってるねぇ。
またマスコミが辞めても辞めなくても総理批判中。
次の選挙で民主党が政権とったからといってすぐに景気が良くなる訳じゃないし、すぐに財政赤字が減る訳じゃないんだから、マスコミはまた鳩山さん下ろしを始めるのかな?
誰でもいいからちゃんと長くそつなく仕事してくれる人に総理になって欲しい。
こんなんじゃ〜いい加減歴代総理を覚えきれないよん。


2009年 7月 8日 (水)

痛いよぅ。


SN3B0840.JPG
エビ唐揚げ&〆サバ。
気付いたら骨盤付近の筋肉が全くなくなってた。
あ、いや、ぜい肉は別ね。
ぜい肉ならあるある、売るほど。
足の付け根部分の筋肉もゼロ。
だからちょっと運動すると足腰が痛いんよ。
常時筋肉痛。
あ〜ぁ。
早く筋肉つかないかなァ。
頑張ってるんだけどねぇ、チャリ。

写真は先月行った麻生の笑福。
南蛮海老唐揚げが美味しかった♪
シメサバはハズレだったけど。
他は美味しかったし、また行きたいお店だな。


2009年 7月 7日 (火)

真っ赤な満月☆


SN3B0923.JPG
塩&チャーハン。
SN3B0924.JPG
醤油&チャーハン。
SN3B0925.JPG
味噌&唐揚げ丼。
7時頃からモエレ沼公園の外周を1人でグルっとしてきた。
出掛けはまだ薄明かるいから橋の上からカルガモの親子が泳いでるのが見えたの。
めんこかった〜♪
んで見渡しても月はない。
チャリで走りながら暗くなるのと昇ってくるのを待ってみた。
したっけそろそろ1周って時に東の方から真っ赤で大きな月が!
キレイだったな〜。
モエレ沼に赤い月光が反射してて。
携帯持ってかなかったから写真撮れなかったのが残念。

写真は昼に食べに行ったラーメン。
羅妃焚(新道沿い東17、モダの近く)へ。
チラシ持参でチャーハン小が無料だったんで行ってきたの。
私は味噌&唐揚げ丼、おばさんは塩&チャーハン、イトコは醤油&チャーハン。
ん〜唐揚げ丼と醤油ラーメンはハズレ。
醤油の味がめんつゆっぽいんだもん。
唐揚げは唐揚げ粉つけて揚げただけで肉に味ないし、冷めてるから不味いったりゃありゃしない!
チャーハンはパラパラ感はいいけど味が薄い…。
って事で味噌ラーメンと塩ラーメンは美味しかったよん♪

祝37歳。


SN3B0926.JPG
カラフルでめんこい♪
今日は私の誕生日。
もぅ37歳だよ〜ん。

今日は七夕で満月なんだって。
夜涼しくなってから1人でサイクリングしてこようかな。
足に虫除けスプレー大量にかけてからね。
でも曇ってきたから見えるかな〜満月。

誕生日なんでMORIMOTOのケーキ。
東苗穂のJUSCOで買ってきた。
美味しかった♪


2009年 7月 6日 (月)

酷いな。


SN3B0907.JPG
3色丼A1200円。
副菜も全部美味しい♪
マンガの『NANA』を読んだ。
途中15巻まで。
ないわ〜あのマンガ。
あれは子ども向け?
内容が酷いぞ!
『手近なところでヤリまくってる女2人&周りの男連中の話し』なの。
う〜ん。
真剣に音楽やってる人には失礼だわ〜。
映画化までされて流行ってたから面白いかと期待してたのにぃ。
時間を無駄にしただけだわ。

写真はやなみみずと行った場外市場。
http://www.jyogaiichiba.com/
岡田商店の2階『メルカード・キッチン MAR(まる)』の3色丼。
ホントは場外市場のめっちゃ安い寿司屋(平野屋)に行こうとしてたら定休日だったのさ。
でもこれだけ副菜がついて1200円!
美味しいし、他に比べると安い方だし、おすすめで〜す。
豚丼とかも安かったからサラリーマンも結構居たなァ。


<< >>

>>このカテゴリーの記事一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f