| 
                     
                      2010年 10月 19日 (火)
                     
                    
                      
                         滝が出来てる。
                      
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           新しく出来た滝。
                           
                         
                            
                           岩盤から垂れ下がるシダ。
                           
                         
                            
                           冷たいたぬきうどん。羅臼昆布出汁。
                           
                         
                            
                           鹿ミートソース。
                           
                       | 
                     
                   
                      日曜日は天気良かったから、家でゴロゴロしてるのもったいないんでドライブしてきた。 
羅臼→斜里っていう知床コース。
 
羅臼にね、今年に滝が出来たって旦那が言うもんだから、羅臼を過ぎて相泊方面へ。 
滝が出来たって? 
何のこっちゃ?っと思いながら行ってみた。 
トッカリムイ過ぎてセセキ手前。 
お〜! 
マジで立派な滝だ〜! 
これは綺麗だわ〜。 
確かに昔にこんなちゃんとした滝は無かったわ。 
早く名前つけて観光地にしちゃえばいいのに。
 
ついでにひかりごけ。 
ひかりごけは相変わらず見えづらい…。 
それよりキモかったのは上から無数に垂れ下がるシダ類。 
今年は暑かったからこんなに伸びたんだ。 
下に向かって生える草って変な光景。
 
お昼は道の駅2階のしれたこへ。 
私は冷たいたぬきうどん。 
旦那が鹿ミートソース。 
さすが羅臼! 
出汁がもろに昆布味。 
500円だったかな? 
安くて美味しかった〜♪ 
因みに鹿ミートソースは1000円くらい。 
ん〜、鹿じゃなくてもいいかな…。
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                   |