| 
                     
                      2009年 7月 28日 (火)
                     
                    
                      
                         積丹の続き。
                      
                      
                  
                    
                      
                         
                            
                           アワビやツブ。
                           
                         
                            
                           ムラサキウニ。 触手がキモい。
                           
                         
                            
                           とまりん館。 白くて長いのは 風力発電のプロペラ。
                           
                         
                            
                           とまりん館の街灯。 ……ウニ?
                           
                       | 
                     
                   
                      日曜は11時前くらいから海辺でバーベキュー。 
楽ママがお肉や野菜も各種揃えてくれてたんで、美味しく頂きました〜。 
でも途中で大雨でトンネルに避難。 
全身が湿気って気持ち悪かった…。
 
1時過ぎから私とKさんだけ別行動。 
神威岬→泊村→岩内→仁木→余市→小樽のコースをドライブ。 
っても悪天候なんで観光は泊村のとまりん館だけ。
 http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/energy/pr/tomarin/index.html
とまりん館はスゴい施設だねぇ。 
めっちゃ面白かった♪ 
んで仁木町〜余市はさすがフルーツ王国! 
ビニールハウスの数にビックリしたよ。 
お土産にサクランボを買ったんだけどめっちゃ甘くて大きくて美味しかった♪ 
余市のニッカ工場が時間遅くて見れなかったのが残念だったな。 
また今度晴れた時に行けるといいな〜。
 
雨&すっごい数のトンネルで長時間の運転疲れただろうけど頑張ってくれたKさん、ありがと。 
楽のマスター&ママも色々ありがとね〜。
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                   |