北海道中標津町発信の道東情報サイト
【ヤックネット】
★羅臼町_観光スポット
●
羅臼の道の駅
●
しおかぜ公園
国道335号沿いにあり、観光案内所をはじめ、国後島が一望できる2Fの展望室、新鮮な海の幸が楽しめる海鮮工房でなどがあります。
国後島を望むことのできるこの公園には映画「地の果てに生きるもの」が、羅臼を舞台にロケが行われ、それに主演した森繁久弥をモデルにした像「オホーツク老人」の碑が建っています。
●
マッカウス洞窟
●
セセキ温泉
洞窟の中には光る苔(ヒカリゴケ)が自生していて、日本の中では一番の規模です。ヒカリゴケは綺麗なエメラルドグリーンに光って見えます。また、冬には「氷筍」という氷の柱も見ることができます。
国後島を望む海岸線に、岩や石で囲われただけの露天風呂です。満潮の時は水没するので入れなくなるという天然温泉で、6月〜9月中旬のみしか入ることができません。
●
間欠泉
●
熊越の滝
道指定の天然記念物になっている噴湯で、60分〜90分に一度、5〜8メートルほど自噴していて羅臼の温泉源になっている場所です。
水量が多く落差は約15m。羅臼ビジターセンターから整備されたトレッキングコースがあります。昔、熊が滝を越えて往来していた事からこの名前が付いたそうです。
●
知床峠
羅臼町と斜里町ウトロを結ぶ知床横断道路は全長27kmの峠道。羅臼岳を一望することができます。風の影響を受けながら伸びている所々の木々もそれぞれが個性的な姿をしていて見ごたえあります。
◆
羅臼町
北海道目梨郡
・
羅臼町
・
知床羅臼町観光協会
【
ヤックネット観光 トップ
】
【観光スポット】
◎
中標津町
◎
別海町
◎
標津町
◎
羅臼町
◎
標茶町
◎
弟子屈町
【おまけ ちょっとだけ近郊情報】
○
根室・釧路方面
○
網走・北見方面
雨宮印刷株式会社
北海道標津郡中標津町西9条南1丁目
TEL(0153)72-2235 FAX(0153)73-5305
|
会社概要
|
サイトポリシー
|
Copyright(C)Yac-Net All Right Reserved.