JAけねべつブログへようこそ!
<< WHAT'S NEW >>

緑会 厚岸視察研修

by JAけねべつ

 5月27日、厚岸にて視察研修が行われました。
 厚岸コンキリエでは名物の牡蠣やその他海鮮類に舌鼓し、笑顔がたえない昼食となりました。
 あいにくの天候で桜観賞は中止になりましたが、会員同士で話し合い、厚岸漁業協同組合直売店に行くことになりました。そこでは厚岸の海の幸があふれており、会員たちは家族にその幸を届けたく、買い物をしていました。
 参加者は11名と賑わいがある視察研修となり、「楽しかった」の声が聴こえました。




★JAけねべつホームページ

JA根室地区女性部研修会

by JAけねべつ

 6月12日(木)にJA根室地区女性部研修会が中標津町寿宴にて行われました。当JAからは女性部員10名、各JAの女性部員と事務局等を合わせて65名が参加し、研修会を行いました。
 研修会では大塚製薬の伊藤直樹さんが「農作業中における熱中症予防と大豆のチカラ」というテーマのもと講演を行いました。途中でクイズや熱中症について卵を用いたイメージ図での説明などがあり、途中クスッとする瞬間もありました。
 また、ホクレン北見の平田孝臣さんによる「仕込みそ」の紹介がされ、熟成された味噌の試食が行われました。
 試食では味噌にバジルと蜂蜜を練りこんだものや、コーンとキャベツの味噌汁と変わり種のものがふるまわれ、「これって意外とありかも」「変わっているのもたまにはいい」などの意見が聞こえました。
 会場内では、女性部の活動を紹介したものの展示や女性部活動で作った手芸品等の展示なども行われました。当JAではフレッシュミズのタイルクラフトが展示され、大好評でした。
 また、他のJAがどんな活動をしていたのかを知ることができ、今後の活動の参考にしたいと思いました。 




★JAけねべつホームページ

第51回 計根別農協畜産総合共進会開催

by JAけねべつ

〜悪天候にも関わらず乳牛・肉合わせて100頭が出品〜

 6月13日(金)第51回の計根別農協畜産総合共進会がJAけねべつ共進会場で開催されました。当日は台風の影響で土砂降りの雨で最悪のコンディションの中、乳用牛の部92頭、和牛八頭、合わせて100頭の手塩に掛けた牛たちが集まりました。
 審査員は竹田秀臣氏(オールジャパン・ブリーダーズ・サービス社)が乳用牛の部を担当され、降りしきる雨の中でスピーディ且つ厳正に審査をしていただきました。その中で、ジュニアグランドチャンピオンは第5部のHEF グローブ ワイルド号(ハイエストファーム出品)が、ジュニアリザーブチャンピオンは第4部よりメルテイリツジ PS トミー号(本田正志氏出品)がそれぞれ獲得しました。また、経産牛クラスのシニアグランドチャンピオンは第11部の5歳・成牛クラスのサニーデール ミス ゴールドウイン号(星野淳氏出品)が一昨年、昨年に続き3連覇の偉業を達成しました。更にシニアリザーブチャンピオンについても星野淳氏出品のスターフイールド ヒンペル ビーナス レイラ フタゴ号(3歳クラス)が選ばれ改めてヒンペルファミリーの遺伝力の凄さを見せつけられました。
 また、肉用牛の部では5戸8頭の出品で3部と4部のみの審査となりましたが審査を担当した佐藤拓也氏(根室生産農協共同組合連合会)は丁寧に審査していただきました。
 尚、慰労会については、昨年度より場所を変えて中標津町のウエディングプラザ寿宴で盛大に開催されました。会場では団体戦の表彰を行い南部地区が団体戦を制しました。また、雨のため共進会でジャッチングを行わなかったこともあり、4枚の乳牛の写真を用意しジャッジングを行ったりと盛り上がりました。
 皆さん、牛さん本当にご苦労様でした。





★JAけねべつホームページ

第66回計根別農業協同組合通常総会

by JAけねべつ

 5/28、中標津町交流センターにて開催されました。




★JAけねべつホームページ

栃木県から高校生が酪農実習に…

by JAけねべつ

IMG_6006.JPG
栃木県の那須拓陽高校と矢板高校の生徒さん合わせて16名が本日より当JAの組合員さんの農場で実習を行います。

10日(火)から22日(火)迄の13日間、怪我なく一生懸命やって下さい!

★JAけねべつホームページ

熱いシーズンの始まり…

by JAけねべつ

_8A_AE_91S_8DX_90V_2D_89i_94N_91_90_92n2.JPG
いい天気ですね…。

農家さんの収穫作業も始まってます。

熱いシーズンがやってきます…。

★JAけねべつホームページ

地域発信型映画「トップ」凱旋上映&舞台挨拶

by 青年部員

036_(2).JPG
045_(2).JPG
やっとこの日がやって参りました。
約2年の月日を経て地域発信型映画「トップ」を地元の皆様にお披露目する事が出来ました!
作品の完成はゴールではなくスタートです。
この作品を起爆剤に計根別を盛り上げていきます!
皆様今後とも計根別と計根別農協青年部、そして「トップ」をよろしくお願い致します!
いつか計根別が「トップ」になる日を夢見て…。

★JAけねべつホームページ

青年部活動の日2014

by 青年部員

1402974177689.jpg
1402974180617.jpg
今年もやりました計根別農協青年部恒例『青年部活動の日』!!

この活動は交通危険地帯の交差点の草刈りを青年部が1週間の内に一斉に行うものです。

青年部は交通安全の啓蒙と地域貢献に取り組んで参ります…。

★JAけねべつホームページ

モアン山『牛文字』刈りました!

by 青年部員

IMG_5854.JPG
IMG_5872.JPG
今年最初のモアン山『牛文字』の草刈りを行いました。

交通事故には気を付けてご覧下さい。

★JAけねべつホームページ

新婚カップル紹介

by JAけねべつ

 西竹地区の須藤要さんの長男 宗裕さんと静岡県静岡市出身の亜裕夢さんが昨年12月18日に入籍致しました。
 宗裕さんと亜裕夢さんは平成23年度中標津町農業後継者対策協議会主催の冬季交流会で出会いました。その交流会ではマッチングはしなかったものの、その後連絡を取り合い交際をスタートさせ結婚に至りました。亜裕夢さんは4月30日に西竹の住民となり須藤家4世代7人家族の一員になりました。
 尚、結婚の報告を受け西塚組合長よりパートナー歓迎金を5月2日に亜裕夢さんに手渡しました。
 どうぞ末永くお幸せに!!




★JAけねべつホームページ

<< >>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.21a