JAけねべつブログへようこそ!
<< JAけねべつの記事 >>

農業者年金基金理事長賞表彰 6部門で全国第1位を受賞!!

by JAけねべつ

 別海町農業委員会は、農業者年金の加入推進に功績のあった業務受託機関に贈られる平成25年度農業者年金基金理事長表彰の新規加入者部門、女性新規加入者部門、新規加入者(39歳以下)部門、目標達成度合い(新規加入目標数)部門、目標達成度合い(39歳以下新規加入目標数)部門において全国第1位に輝きました。
 また、加入推進活動にあたり特に模範になると認められ、全国総合第1位として特別賞も受賞しました。
 農業者年金については、農業委員会またはお近くのJAへお問い合わせください。

★JAけねべつホームページ

年金友の会 親睦ゲートボール大会

by JAけねべつ

 計根別農協年金友の会は親睦ゲートボール大会を6月23日に開き、22名が参加しました。
 昨年同様、西春別ファミリースポーツハウスで行われ、大成、本別、養老牛、計根別の4チームが出場しました。
 開会式前から準備運動や練習に余念がなく気合十分だった会員の皆さんでしたが、大会が始まるとその気合がさらに高まり、白熱した試合を行っていました。
 結果は大成チームが優勝し、事故もなく無事に大会を終える事ができました。
 毎年恒例の親睦大会ですが、年々ゲートボールをされる方が少なくなってきています。来年はもっと人数が増えることを期待します。興味のある方はぜひ事務局まで連絡をお願いします。




★JAけねべつホームページ

年金友の会 第31回定期総会 兼 春季旅行

by JAけねべつ

 計根別農協年金友の会(会員127名 渡辺将史会長)は6月4日〜5日にかけて春季旅行を実施し、28名が参加しました。
 毎年、定期総会を兼ねて行っているもので、今年は東藻琴芝桜公園のほか、アイヌ民族資料館や小清水高原展望台、福太郎北陽工場にてせんべいの製造工程を視察しました。
 初日に視察したアイヌ民族資料館では実際にアイヌ民族が昔使用していた物が多数展示されていて、アイヌ文化への知識をより深める事が出来ました。
 2日目は福太郎北陽工場へ視察に行きました。昨年夏に休校となった小学校を買い取り、せんべいの製造を始めた工場で、係の方の説明や実際に製造されているせんべいを間近で見学する事ができて、有意義な視察となりました。
 東藻琴芝桜公園では、例年では満開の時期ですが連日の高気温の影響で芝桜の開花が進み、2割程度散っていまいましたが、綺麗な芝桜を堪能する事が出来ました。また、旅行中は天候に恵まれ、最高気温28度と高気温が続きましたが会員の皆さんは体調を崩すことなく旅行を楽しむことが出来ました。参加された皆さんお疲れ様でした。




★JAけねべつホームページ

計根別地域発信型映画 『トップ』

by JAけねべつ

無事地元住民皆様にお披露目!
ご協力頂いた皆様大変ありがとうございました!

 やっと念願が叶いました!
 2014年6月21日(土)に計根別で凱旋上映会。また、翌日の22日(日)には(株)吉本クリエイティブエージェンシー主催のお笑いライブ「週末よしもとミルクパワーライブ」終了後に上映会、そして舞台挨拶を行い、やっと計根別の皆様にお披露目することが出来ました…。「計根別を盛り上げたい!」そんな想いからスタートした地域発信型映画企画…多くの地域住民の方々にご協力頂き、昨年の10月に撮影、3月には沖縄国際映画祭へ出品、そしてこの度、地域住民の方々へお披露目する機会が実現致しました。
 おおよそ2年という長いようで短い月日を経て1つの作品として出来上がったものが地元で上映された姿は何とも感慨深いものでした。
 この作品によって地域の方々をはじめ、多くの方々とのつながりができました。この財産を基に計根別を盛り上げていく…それがこれからの我々の使命。
 後継者不足、農業者の減少…多くの問題が農業界にはありますが、本作品によって多くの方に酪農や計根別のことを少しでも知ってもらい、興味を持ってもらえればと思います。
 本作品のタイトルの通りに計根別が「トップ」になる事を夢見て…。




★JAけねべつホームページ

那須拓陽高校・矢板高校 解散式

by JAけねべつ

IMG_6355.JPG
IMG_6359.JPG
本日をもって、那須拓陽高校と矢板高校の酪農実習が終了致しました。
解散式では矢板高校の大森君が元気よく感謝の挨拶をしてくれました。
皆さん、13日間お疲れ様でした!

★JAけねべつホームページ

那須拓陽高校・矢板高校 交流会

by JAけねべつ

IMG_6061.JPG
IMG_6083.JPG
先日ご案内致しました当JAで実習しております栃木県の2校の生徒の交流会を本日行いました。

久々に友達に会えて終始笑顔の生徒さんでした。

あと残り少し…頑張れ!

★JAけねべつホームページ

平成26年度 共進会(品評会)が各地区で開催

by JAけねべつ

養老牛地区牛祭り 【6/3】
 審査員 須崎 智裕氏(計根別地区 酪農家)
 ●グランドチャンピオン
  第2部 サンハイ・カプリー・ダンデイ・フイーバー号 (有)サンハイファーム所有
 ●リザーブチャンピオン
  第5部 ノーズヒル・ジヤーナリスト・G・ウイン・ET号 佐藤広光所有

大成地区牛祭り 【6/5】
 審査員 須崎 智裕氏(計根別地区 酪農家)
 ●グランドチャンピオン
  第1部 ブルームーン・メリツサ・シヤムール・ハニー号 安田弘和所有
 ●ジュニアチャンピオン
  第2部 フオレスト・マーチ・アメイジング号 安田弘和所有

本別地区乳牛共進会 【6/7】
 審査員 森脇 拓也氏(JA計根別 酪農課)
 ●シニアチャンピオン
  第6部 経産牛 フオレスト・セニヨリータ・アリー号 林満治所有
 ●ジュニアチャンピオン
  第3部 フオレスト・ゴールド・キツプ号 林満治所有

東部地区乳牛共進会 【6/10】
 審査員 影山 洋平氏(計根別地区 酪農家)
 ●グランドチャンピオン
  第3部 メルテイリツジ・PS・トミー号 本田正志所有
 ●リザーブチャンピオン
  第2部 メルテイリツジ・ダミオン・テイアラ・ET号 本田正志所有




★JAけねべつホームページ

H26 モアン牧場入牧

by JAけねべつ

 モアン牧場にもようやく春が訪れ、牧草も伸びて緑が濃くなりました。今年も昨年と同日の5月30日に養老牛のモアン牧場・上標津牧野に育成牛・授精希望牛・妊娠牛に分けて930頭の乳牛が次々に放されました。放牧された牛たちは栄養たっぷりの牧草を美味しそうに食べながら牧場を走り回っていました。
 彼女たちは、10月下旬の下牧まで奇麗な空気と美味しい牧草を腹いっぱい食べ1回りも2回りも大きくなり戻ってきます。




★JAけねべつホームページ

Aコープけねべつ店大創業祭

by JAけねべつ

 Aコープけねべつ店では創立29周年を記念し、5月21日(水)〜22日(木)を第1弾、23日(金)から24日(土)を第2弾とし、大創業祭を開催し日頃の感謝を込めて記念セールを開催致しました。
 最終日の24日には恒例の大抽選会を行い、特賞の「折りたたみ自転車」と1等賞の「イオンサーキュレーター」のほか沢山の賞品を用意し60名ほどの方が参加し、おおいに盛り上がりました。




★JAけねべつホームページ

北海道教育大学釧路校 ファームステイ受入

by JAけねべつ

 5月30日、31日の2日間、JA根室地区青年部連絡協議会事業であります教育大釧路校ファームステイ受入が実施されました。
 当青年部では久保部長、唐崎副部長の2件で受入れ、将来、小学校の先生になるであろう生徒たちに生産の現場を肌で感じていただきました。
 いつか教え子たちに「食の大切さ」を伝える為、今回の経験を生かしてもらえたらと思います。
 良い先生になって下さい…。




★JAけねべつホームページ

<< >>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.21a