JAけねべつブログへようこそ!
<< 乳改連の記事 >>

平成28年度 共進会(品評会)が各地区で開催

by JAけねべつ

_82P_2E_97_7B_98V_8B_8D_81_40_8FW_8D_87_8E_CA_90_5E.JPG
_82Q_2E_93_8C_95_94_81_40_8FW_8D_87_8E_CA_90_5E.JPG
_82R_2E_91_E5_90_AC_81_40_8FW_8D_87_8E_CA_90_5E.JPG
_82S_2E_96_7B_95_CA_81_40_8FW_8D_87_8E_CA_90_5E.JPG
 平成28年度の共進会が各地区(養老牛、大成、本別、東部)で開催されました。各地区にて体型に優れた牛達が数多く出品さていますので紹介します。

≪養老牛地区牛祭り(第70回養老牛地区乳牛品評会)≫ 6月2日(木)
出品頭数 26頭
審査員  荒木 敏彦 氏((株)TOMMY-HILL INTERNATIONAL)


≪第14回 東部地区乳牛共進会≫ 6月7日(火)
出品頭数 24頭
審査員  小林 央知 氏(JAけねべつ 販売部酪農課)


≪第21回 大成地区牛祭り≫ 6月6日(月)
出品頭数   29頭
審査員  佐々木 完 氏(JAけねべつ 販売部酪農課)


≪第32回 本別地区乳牛共進会≫ 6月4日(土)
出品頭数 36頭
審査員  片岡 美幸 氏(JAけねべつ 営農部基盤強化対策課)

内容は7月広報に記載しております。

★JAけねべつホームページ

平成28年度牛群審査(5月)の結果

by JAけねべつ

IMGP3283.JPG
 5月16・17・18日に、計根別農協管内にて体格審査(前期A日程)が行われました。審査員は北海道ホルスタイン農業協同組合の田井道広氏が務め、牛群審査並びに体型調査併せて215頭が審査されました。今回は星野淳牧場にてスターフィールド ヒンペル エンブレス バツフィー 号(90点)、蛭田健太郎牧場にてヒルタビュー アメル ポドンク ET 号(92点)がエクセレントを獲得したとともに、多くのベリーグッド級獲得牛が輩出されました。ご多忙の中、後代検定事業へのご理解およびご協力を頂いた皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。
 内容は7月広報に記載しております。

★JAけねべつホームページ

2016根室管内バーンミィーティング 4月19日(火)

by JAけねべつ

1_8C_A9_95_FB_82_CC_90_E0_96_BE.jpg
_8E_C0_8BZ_8Du_8FK_81_40_82Q_8D_CE_8Co_8EY_82_CC_90R_8D_B8.jpg
 根室ホルスタイン改良協議会主催の2016根室管内バーンミィーティングがホクレン根室地区家畜市場で開催され、多くの会員が参加しました。
 バーンミィーティングは、ホルスタイン種の資質向上により農家経済の安定を図りもって管内酪農基盤の確立に寄与することを目的で毎年開催されており、講師には一般社団法人 家畜改良事業団 福屋 茂生氏を招いて行われました。
 最初に、福屋氏より牛の体型の見方として供試牛を用いて各部位ごとに、丁寧に説明して頂きました。次に、未経産および2才経産を用いて参加者たちが序列を決め講評を行い、続いて福屋氏より序列の決定をポイント毎に講評して頂きました。経産の乳房審査で前乳房や後乳房の付着、乳房の靭帯や幅は大事であり、とくに乳生産を考慮したうえで乳静脈の発達が重要であることを再認識しました。
今回の行事にて、供試牛の用意、リードマンなどを進んで協力して頂いた会員の皆様は本当にお疲れさまでした。
 内容は6月広報に記載されております

★JAけねべつホームページ

平成28年 根室ブラック&ホワイトショウ

by JAけねべつ

_8Co_8EY_81_40_83_60_83_83_83_93_83s_83I_83_93_90_ED.JPG
 5月22日(日)、ホクレン根室地区家畜市場において根室ホルスタイン改良協議会主催の根室ブラック&ホワイトショウが開催され、管内から72頭の出場となりました。
 審査員は、吉田 智貴氏(河東郡上士幌町 酪農家)を招き、的確な審査を行って頂きました。
 計根別からは10戸16頭の出品となりました。未経産では北村壮氏出品のメモリー サタラデユ オーン号が未経産シニアミドルクラスで1位を、経産では星野淳氏出品のスターフイールド ヒンペル ビーナス ハロナ ET号が3歳経産ジュニアクラスで1位を獲得しました。他の出品者も上位入賞を決めて素晴らしい成績を収めました。
 内容は6月広報に記載されております。

★JAけねべつホームページ

計根別農協乳牛改良連合会  2016/3/29(木)

by JAけねべつ

_93_FB_8B_8D_89_FC_97_C7_98A_8D_87_89_EF20160329.JPG
 3月29日(火)、第2会議室にて、飼養管理の講習会を開催し多くの会員が出席しました。
 今回はタッチ操作だけで牛群管理を最適にできるシステム『ファームノート』について、講師に株式会社 ファームノート 山澤 修平氏を迎え、概要について行って頂きました。
 システム内容は発情・種付・分娩、牛群移動や廃用、販売成績など牧場に関わる様々な活動を記録し、幅広く分析が行うことができます。会員が山澤氏と一緒にファームノートを起動し操作をしました。治療や投薬の履歴、発情や分娩のカレンダー機能やアプリからの自動連絡、乳検データからの産次別乳量のグラフ化など各システムの紹介や利点についてとてもわかりやすく説明して頂きました。
 ファームノートは現場で急に個体情報を知りたくなった時に右往左往することなく、スマートフォンから簡単に正確な情報を確認できることでしょう。ぜひ、このアプリをインストールすることをお勧めします。
 内容は広報5月号に記載しております。

★JAけねべつホームページ

根室ホルスタイン改良協議会 講習会 2016/4/11(月)

by JAけねべつ

_93_FB_8B_8D_89_FC_97_C7_98A_8D_87_89_EF20160411.JPG
 4月11日(月)、JA道東あさひにて根室ホルスタイン改良協議会が主催する育成に関する講習会が開催されました。
 この講習会は今後の酪農を担う後継者の酪農技術および知識向上により、日々の営農活動、共進会等にて更なる飛躍ができることを目的に開催されています。講師には、松原 秀雄氏(十勝清水町 酪農家)を招いて、自身の育成牛の飼養管理方法や共進会牛の選抜について行って頂きました。
 松原氏より、健康な子牛を飼養するには母牛の乾乳期間を適切にとり、子牛の普段からの状態確認と早期対応を心がけることを大事にしています。共進会牛の選抜では、自身の好きな牛をイメージしながら自然な状態から選抜し、毎日の手入れが成績に繋がっていきますと話して頂きました。
 今回の講習会を通じて、この二点が共通することは日々の管理を一つ一つ大事にすることにより、おのずと素晴らしい結果を生むのだと認識しました。
 内容は広報5月号に記載しております。

★JAけねべつホームページ

乳牛改良連合会並びに乳検組合合同講習会

by JAけねべつ

 2月25日(木)、第2会議室にて、乳検組合との合同講習会を開催し多くの会員が出席しました。
 講師には根室生産農業協同組合連合会 瀬野翼氏を迎え、昨年の11月より開始された牛群検定WebシステムDLの概要について行って頂きました。
 牛群検定WebシステムDLは公益社団法人 北海道酪農検定協会が作成し、乳検に加入されている組合員は無料で利用できます。システム内容は繁殖管理、バルク情報の活用、損失の視覚化の3つの機能があり、乳検情報を基礎として様々な項目がグラフ化されています。今まで、検定成績表で多くの情報が数字で確認していましたが、それらをグラフ化し全道の乳検加入者と比較できるようになっています。瀬野氏より、WebシステムDLの総合グラフの見方を生産、乳質、繁殖、疾病関連に分けて紹介され、そこから読み取れる課題の抽出を説明して頂きました。
 牛群検定WebシステムDLは乳検情報がグラフ化され見やすくなり、良いところや良くないところが認識でき改善に繋がりやすくなることでしょう。このシステムは今後もユーザーの意見や要望を取り込みながら使いやすくなっていきます。まだ、見ていない方はぜひ牛群検定WebシステムDLにログインしてみてください。

★JAけねべつホームページ

平成28年度牛群審査(1月)の結果

by JAけねべつ

_90R_8D_B8_95_97_8Ci.JPG
 1月末から2月初頭にかけて、計根別農協管内にて体格審査(後期B日程)が行われました。審査員は北海道ホルスタイン農業協同組合の佐藤 貢氏が務め、牛群審査並びに体型調査併せて317頭が審査されました。今回は蛭田健太郎牧場にてヒルタビユー タイロー キテイ号が92点、ヒルタビユー ポドンク マーシー号が90点を獲得したほか、多くのベリーグッド級獲得牛が輩出されました。多忙の中、後代検定事業へのご理解およびご協力を頂いた皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。
 内容につきましては、広報(3月)をご覧ください。

★JAけねべつホームページ

第39回 根室ホルスタイン改良協議会 定期総会

by JAけねべつ

 中標津町 根室農業会館にて、根室ホルスタイン改良協議会の第39回 定期総会が開催され、武隈昭博会長の挨拶より開会されました。
議事に入りまして、協議会の主目的である長命連産性に優れた乳牛改良を掲げ、これに向けた講習会および共進会の開催やホームページを利用した活動紹介などが計画され、すべて満場一致で可決され無事閉会されました。平成27年 優秀牛表彰では、能力優秀牛通常表彰に当会より、寺坂信秀さん、(有)中村牧場、(株)美馬農場が受賞されました。
 今年は任期満了に伴い役員改選が行われ、会長にはJA道東あさひの丹羽博文さんが、当会より永利嘉成さんが副会長に互選されました。新体制となり、管内の乳牛改良および酪農発展に向けた事業が展開されていきます。計根別および管内が一丸となれますよう尽力していきたいです。
 内容につきましては広報(3月)をご覧ください。

★JAけねべつホームページ

第40回 計根別農協乳牛改良連合会 通常総会開催

by JAけねべつ

_89_EF_8F_EA.JPG
 1月25日(月)、計根別農協乳牛改良連合会(漆原俊之会長・会員81名)は農協会議室にて第40回通常総会を開催しました。
 開会にあたり、漆原会長は平成27年度 根室ホルスタイン共進会などの各共進会の参加および活躍、新規エクセレント牛の輩出、牛群平均乳量1万kgや乳蛋白量1千ポンドの達成など会員の改良成果を労い、生乳生産基盤の確保と強化を図った飼養管理技術の向上および乳牛の改良に努めて頂きたいと挨拶がありました。
 総会では、大成酪農同志会の二瓶義則さんが議長を務めました。議事にて、機能性および搾乳性に優れ、連産性および強健性が高く、生産寿命の長い乳牛改良および販売課との連携による有利個体販売に努め、生産性向上に向けた講習会および視察研修の企画を掲げ、28年度事業計画等を全会一致で可決されました。また、任期満了に伴い役員改選が行われました。一任期を務めた漆原会長が退任され、新会長に上標津同志会の永利嘉成さんが互選され、新体制となりました。
 詳細は広報にて記載しております。

★JAけねべつホームページ

<< >>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.21a