JAけねべつブログへようこそ!
<< 2013年12月の記事 >>

年金友の会 秋季旅行

by JAけねべつ

 10月21日〜23日にかけて温根湯方面で秋季旅行を実施しました。
 今年は参加人数30人と例年よりも多くの会員に参加を頂き、とてもにぎやかな旅行となりました。
 初日は層雲峡へ行き、黒岳のロープウェイ、銀河・流星の滝等を観光しました。
 前日からの雨で紅葉はあまり見られませんでしたが、当日は小雨のおかげで雄大な大雪山の中に大きな虹がかかり、普段あまり見られない景色を堪能する事が出来ました。
 2日目は山の水族館、北見ハッカ記念館、北見菊祭りを観光し、ぶどう狩りも行いました。
 山の水族館では幻の魚イトウをはじめ世界中の珍しい淡水魚が展示されていたり、滝つぼを見上げる水槽や魚が上流に向かいジャンプする水槽等珍しい展示方法も観る事ができました。
 ぶどう狩りでは、かなり坂道のある農園だったので心配しましたが、事務局の心配をよそに皆元気に坂を登っていき、ぶどうの収穫を楽しんでいるようでした。戻ってきた時には袋一杯にお土産のぶどうを持って帰ってきました。中には6kgも持ってくる人も!!
 その後も、北見ハッカ記念館や北見菊祭りを見て回りホテルに戻りましたが、いつもにぎやかなバスの中もこの日はさすがに疲れた様で静まり返っていました。
 今回の旅行行程は少しハードだったかもしれませんが、皆さん楽しんだ様子で帰宅されていたので、有意義な旅行になったと思います。
 参加された会員の皆さん3日間お疲れ様でした。




★JAけねべつホームページ

第8回 計根別新そば祭り

by JAけねべつ

 計根別芸術文化祭実行委員会及び中標津町文化スポーツ振興財団の主催による計根別新そば祭りが11月4日(月)に中標津町交流センター(計根別)にて開催しました。当日は秋晴れで暖かく沢山のそばファンが訪れ、打ち立てのそばを堪能しました。
 会場では中標津手打ちそば同好会の方々がそば打ちの実演、計根別同志会をはじめ地元の方々の協力により『ざる・かけ・田舎そば』をそれぞれ格安で販売しました。
 また、JA計根別女性部ではそば粉を使った『ミルクレープ』を試食してもらいました。更に、中標津農業高校では生徒たちが育てた『シクラメン』や『長ネギやカボチャ』など沢山の野菜を販売し、沢山の方々が買い求めていました。




★JAけねべつホームページ

別海町家畜排せつ物調査

by JAけねべつ

 別海町では一昨年前の家畜排せつ物の河川流出事故より家畜排せつ物管理適正化指導チームによる巡回パトロールを行っており、積雪期における家畜排せつ物の散布等の指導を行っております。
 今回については、家畜排せつ物及び雑排水がきちんと処理されているかを根室振興局、別海町、普及センター、JAが各牧場を巡回し聴き取り調査を行いました。




★JAけねべつホームページ

計根別農協乳牛改良連合会 講習会

by JAけねべつ

 11月11日(月)、計根別農協にて種雄牛の講習会を開催し、多くの会員が出席しました。
 今回の講習内容は、酪農課 森脇 拓也さんが講師として平成25年度 計根別農協 後期選定種雄牛について紹介して頂きました。
 初めに選定種雄牛は、近交係数の上昇の抑制と長命連産性・乳用強健性・生産生涯性の3つを兼ね添えた乳牛改良を目指すことを目的に決定されてます。改良成果として、2000〜2010年度からの根室管内の育種価の推移を、乳量、乳成分、乳器、肢蹄、決定得点毎に説明してくれました。次に後期選定種雄牛を価格順に体型、能力および各成績の特徴やファミリーなどが紹介され、会員は自分達の牛群で精液がどのように使用され、今後どのような交配が望ましいかを熟考することとなりました。質疑応答にて、今後のゲノムサイアーへの対応や乳成分量および率への改良要望の有無などが挙げられ、今後の種雄牛選定への参考になりそうです。
 今回の講習を通じて、会員が現在の牛群と精液の関わりに興味を持ち、今後の改良に積極的に取り組み経営に活かしていって頂きたいと思います。 




★JAけねべつホームページ

平成25年度 牛群審査(10月)の結果

by JAけねべつ

 平成25年10月21日から25日の期間、計根別農協管内にて体格審査(後期A日程 審査員 渡辺 幸一氏)が行われ、牛群受験並びに体型調査併せて397頭が審査されました。今回は新規エクセレント級をヒルタビユー タイロー キテイ号(蛭田 健太郎さん所有)が獲得しました。その他に、多くのベリーグット級獲得牛が輩出されましたのでご紹介致します。
 またお忙しい中、後代検定事業へのご理解およびご協力を頂いた皆様にこの場をかりてお礼申し上げます。

主な成績はPDFにてご覧下さい。




★JAけねべつホームページ

植樹

by JAけねべつ

 11月9日 野付湾流入河川連絡協議会による『当幌川源流における挿し木』が開催されました。当青年部も水質保全の推進への協力する為、部員16名、合計約80名が参加し、約2,000本を挿し木しましました。




★JAけねべつホームページ

平年25年度 根室地区JA青年部大会

by JAけねべつ

 11月7日(木)に根室地区JA青年部大会が行われました。
 本大会は講演会に始まり、実績発表が行われ、今回より夜間に交流会という流れで開催されました。
 講演会では、(株)ノースプロダクション 代表取締役 近江正隆氏による『教育大ファームステイ事業の振り返り』と題し、5月に実施した教育大生受入事業について、パネルディスカッションを含めて講演いただきました。
 実績発表は今年度、JA中春別青年部が発表しました。JA中春別青年部は12月に開催される全道JA青年部大会で発表となる為、是非最優秀目指してほしいです。
 また、大会の最後には西田会長よりTPP交渉に対する特別決議(案)が提出され、満場一致で決議されました。
 夜間の交流会ではアームレスリング大会が行われ、当青年部より須藤君が出場。惜しくも敗れてしまい、全道大会へ出場することはできませんでした。
 本大会で多くの盟友と接し、私たちのこれからの活動に向け、良い刺激になりました。




★JAけねべつホームページ

JA北海道女性リーダー研修会 北海道家の光大会

by JAけねべつ

 11月7日、8日に『シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロ』で行われたJA北海道女性リーダー研修会・北海道家の光大会に、根室地区から18名、計根別からは信夫扶美子副部長、田中羊子理事の2名が出席しました。
 講演は山崎洋子氏による「女性が輝く農業のために」と、原田渉氏による「無理なく、美しく、歩ける!結果に差がつく正しいウォーキング法」の2つの講演を聞かせて頂きました。工夫展示会には10月25日(金)女性部理事12名で作成した家の光記事活用作品の『ビーズのブローチピン』『マカロンポーチのコインケース』、本別支部からの『エアーパールのネックレス』の3点を出品し、参加者からは「すごく可愛らしいですね」「売り物ではないの?」などお褒めの言葉を沢山頂きました。




★JAけねべつホームページ

第39回 北根室地区農村女性講座

by JAけねべつ

 10月24日(木)、中標津町役場にて行われた「第39回北根室地区農村女性講座」では、JA標津・JA中標津・JA計根別から女性部員20名が参加しました。
 テーマを「皆さん、こんな時どうしているの?聞かせて…」と題し、『ワールドカフェ』という手法で意見交換を行いました。悩みや日頃思っていること、気になったことなどを参加者で話し合うもので、仕事についてや育児についてなどジャンルに問わられずざっくばらんに話合っていました。




★JAけねべつホームページ

秋の大収穫祭&計根別地域交流会

by JAけねべつ

 10月26日(土)、毎年恒例となったJAけねべつ秋の大収穫祭が今年度も計根別地域交流会(計根別地域総合振興対策協議会主催)と同時に開催されました。当日は台風の影響により生憎の雨で開催場所をJA計根別躍進グリーン広場から急遽JA駐車場に移し何とか開催しました。しかし、悪天候にも関わらず組合員や地域住民が沢山訪れ盛大に開催することができました。
 先ずは西塚組合長が冒頭の挨拶をし、ふぁーまっく倉庫にて『玉ねぎ・じゃがいも』の詰め放題やタイムサービス『ティッシュペーパー』『竹ホーキ』販売を同じくふぁーまっく倉庫にて行い狭い倉庫に長蛇の列ができました。
 また、青年部では雨にも関わらず『ジャンボハンバーグ』女性部では『ミルクプリン』の試食と『おにぎり』『うどん』又は地元産の『秀峰そば』のセット販売をしました。和牛生産振興会では和牛肉と和牛ハンバーグを販売、更に中標津農業高校は乳肉製品の即売をして収穫祭を盛り上げてくれました。尚、ゲーム大会は残念ながら中止と致しました。
 地域交流会では昨年同様、焼肉を格安で販売し地域住民が交流を深めながら秋の味覚を堪能しました。






★JAけねべつホームページ

<< >>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.21a