JAけねべつブログへようこそ!
広報 - 2013年4月の記事

計根別農協和牛生産振興会 講習会 3月22日

by JAけねべつ

 中標津町の根室農業改良普及センターにて、女性や初心者を対象とした講習会を開催しました。今回は、普段食べているお肉を題材に根室農業改良普及センター 北根室支所の廣瀬純子さんにお願いし行いました。
 内容は最初に牛肉生産、と畜・格付けおよび流通の流れについて説明して頂きました。この中で、特に格付け方法ついては丁寧に部位名、歩留り等級、肉質等級、脂肪交雑基準(BMS)、牛肉色基準(BCS)、牛脂肪基準(BFS)、瑕疵(カシ)の種類を写真など用いて紹介して頂き、厳正な審査を受けて私たちのもとに届いていることがわかりました。次に、海外での取り組みや消費状況などを報告して頂き、日本の牛肉は海外と比べてとても安全で品質が良いものであると再認識しました。
 講習を通じて、格付けの行い方や海外での取り組みなど食肉に関しての知識を深めることができ、良い企画となった。




★JAけねべつホームページ

東部地区同志会 育成管理講習会 3月26日

by JAけねべつ

 東部地区同志会は四葉青年会館にて育成管理講習会を開催し、多くの会員が参加しました。
前回は哺育管理について行ったことから、次は育成管理に焦点を当て、講師には販売部酪農課 片岡美幸係を招いて行いました。内容は各個人の育成の授精成績を配布し、育成の飼料設計を温度や粗飼料などをポイントにおいて説明して頂きました。加えて、計根別農協内で撮った写真を用いて、優良な事例を紹介して頂きました。
講習会を通じて、会員の育成管理を見直す機会でき、技術向上に繋がったと思う良い企画となりました。






★JAけねべつホームページ

養老牛乳牛改良同志会 視察研修 3月14日

by JAけねべつ

 3月14日に養老牛乳牛改良同志会の視察研修を、にん総合動物病院の任獣医立会いのもと、標津町の大西輝男牧場・上田勇逸牧場で行ないました。
 大西牧場では地域の酪農家同志で組織したコントラに任獣医が相談役として加わり、牧草の収穫時期や鎮圧方法を見直したことで良質な粗飼料の確保でき、給与飼料について試行錯誤を繰り返した結果、疾病の減少、牛群乳量の安定、繁殖成績の向上に成功しました。また、搾れる後継牛確保のため、哺乳および育成に力を入れており、初乳は3産以上の良質なものを製氷機にて凍結し、給与するときは人工乳に1,2粒加えて給与する等の工夫をし、効率的に管理していました。
 上田牧場ではロボット搾乳牛舎で管理しており、こちらも任獣医と良質粗飼料の確保、自動餌押機の導入などの改善をしたことで、乳房炎牛の減少、平均産次数の向上に成功していました。
 二件とも現状に満足することなく、常に改善点を見つけ前向きに挑戦した結果がでていました。このような良い事例を視察させて頂いたので、自分たちの仕事にどう繋げることができるのかを今後検討していきたいと思います。






★JAけねべつホームページ

大成酪農同志会 飼養講習会 3月7日

by JAけねべつ

 大成酪農同志会は3月7日に講習会として『育成牛飼養管理について〜哺育管理を中心に〜』を題目に、講師を根室農業改良普及センター 北根室支所の志鎌広勝係長を招き、開催しました。
 今回の講習会は新しく会員も増えたこともあり、育成の基礎となる哺育を中心に行いました。講習内容は普段の作業で疎かになりがちな事を例題に出し、写真を使いながら分かり易くお話していただきました。
 講習後には、育成に与えるエサの水分含量や、乾乳牛へのワクチネーションなど多くの質問が出て、普段の哺育管理を見直す有意義な講習会となりました。






★JAけねべつホームページ

第62回 通常総会開催!

by JAけねべつ

 平成25年4月11日(木)に計根別青年部 第62回通常総会が開催されました。
 開会に当たり中村部長より「TPPという姿の見えない脅威が迫っているが、個人の利益ばかりでなく部員全員で連携し、地域を盛り上げて乗り越えてきたい。」と挨拶がありました。また、会には多くの来賓の方々がご臨席下さり、西塚組合長より「TPPには農業団体で連携し、反対の姿勢を取っていく。地域が衰退しない様、部員の皆さんには地域を盛り上げる活動を行っていただきたい。」とご挨拶を頂き、JA根室地区青協 西田会長からは「JA根室地区青協の活動を盛り上げていただき感謝したい。TPPについて反対の姿勢で計根別含め根室管内の青年部で連携を取っていきたい。」とご挨拶頂きました。
 議長には大成支部の斉藤浩平さんが選出され、スムーズに議事を進行し、全議案が承認されました。
 今回は役員改選も行われ、中村部長より久保新部長へと引き継がれました。
 新任の挨拶で久保新部長は「活動は楽しく、部員と分かち合えることをやっていきたい。この青年部のメンバーなら、不安より期待の方が大きい。2年間、役員で協力し盛り上げていきたい。」と決意を述べていただきました。
 閉会に当たっては中村部長より「平成23年度には全国の舞台を経験させてもらう等、人とチャンスに恵まれ、多くの人に支えられここまでやりぬくことが出来た。平成25年度より新体制となるが、更なる協力をお願いしたい。」と退任挨拶も含めて挨拶いただき、閉会と致しました。
 これからの新体制でも皆様の協力をよろしくお願い致します。




★JAけねべつホームページ

北海道農協青年部連絡協議会 第62回 定期総会

by JAけねべつ

 平成25年4月3日(水) にJA道青協の第62回定期総会が札幌パークホテル(札幌市)で行われました。
 会場には300人を超える全道各地の盟友が集まり、多くの意見や要望が挙げられ、全議案承認されました。
 また、25年度よりスローガンを『Exciting Innovation 〜行動から創造へ〜』、年間活動テーマを『私たちの手で私たちの未来を』となり、これから熱い青年部活動が展開される実感を致しました。
 役員改選も行われ、この度新役員となった皆様には前役員の皆様に続き、活躍を期待しております。




★JAけねべつホームページ

計根別農協家族協定調印式

by JAけねべつ

〜後継者へバトンタッチ!!〜

 計根別農協では、経営移譲に伴い農業経営に必要な資産の分割等を防ぐとともに、お互いに責任を持って経営に参画し、近代的な農業経営の確立と健康で明るい家庭環境を作ることを目的とする家族協定の調印式を4月18日農協会議室において行いました。
 今回協定を結んだのは、伊藤利文さん(西計根別)、河本慎太郎さん(共進)苅田憲幸さん(共進)の3組が西塚組合長をはじめ地区の農業委員である氏家康夫さん、加藤和広さんの両委員の立会のもと調印致しました。




★JAけねべつホームページ

第57回JA根室地区女性協議会 通常総会

by JAけねべつ

 平成25年3月26日(火)中標津町の根室農業会館にて「第57回JA根室地区女性協議会通常総会」並びに「幹部・部員研修会」が行われ、当JAから新旧三役8名が参加しました。
 地区女性協も新役員となり、右からJA中春別の畠山友子さん(会長)、JA中標津の小出公子さん(副会長)、JA標津の熊谷幸子さん(副会長)、JA計根別の長谷川希美さん(監事)、JA道東あさひ西春別の大内洋子さん(監事)です。
 2年間、JA根室地区女性協議会の副部長として、また、当JAの部長を務めた渡辺広美さん、お疲れ様でした。




★JAけねべつホームページ

第25回 計根別ジュニアホルスタインクラブ通常総会

by JAけねべつ

 4月2日、第25回計根別ジュニアホルスタインクラブの総会が開催され、8名の会員と8名の父兄が出席しました。
 来賓として佐藤参事、中標津町役場の西村経済部長、普及センター北根室市所の中塚氏、根室生産農業協同組合連合会の大石氏、中標津農業高校の久井野先生、乳牛改良連合会の漆原会長、青年部の久保副部長、女性部の長谷川部長に出席していただき、佐藤参事と西村経済部長から祝辞を頂きました。
 議事においては、事業報告を子供達で分担して行い、大勢の前で発言を行う良い機会となりました。
 また、25年度の計画としては、そば打ち体験学習、かぼちゃ&スウィートコーン植えと収穫、加工、試食まで行ないます。更に、近隣農協のジュニアとの交流を深める根釧合同サマースクール、全道共進会の会場で行われる酪農教室の参加、親子交流親睦会など、盛んに活動を行なっていく予定です。昨年度の活動は金融窓口にパネル展示しておりますので是非ご覧下さい。尚、新しい仲間も随時募集しております。お問い合わせは酪農課 中條・
片岡まで。






★JAけねべつホームページ








RSS

Ringworld
RingBlog v3.21a