JAけねべつブログへようこそ!
JAけねべつ - 広報 - 2012年3月の記事 >>

根室管内でTPPに関する講演会を開催

by JAけねべつ

管内から酪農関係者900人が参加

 環太平洋連携協定(TPP)に関する講演会が2月26日㈰トーヨーグランドホテルにて開催され、会場には日曜日にも関わらず約900人の農業関係者が集結しました。講師は東京大学大学院の鈴木宣弘教授が『TPPの大罪―あなたの生活が根底から変わってしまう』というテーマで「TPP参加により失うものは最大で得るものは最低。選択肢の中でなぜ最悪のものを選ぶのか」などとみんなに強く訴えかけました。
 講演は1時間余り行われ、質疑応答では「政府と現場のパイプ役としてTPP反対を最後まで貫いてほしい」など激励もあり大盛況にて終了致しました。




★JAけねべつホームページ

ジョイライフメーカー料理交流会

by JAけねべつ

 2月14日、交流センターにて青葉会11名が参加し、ジョイライフ他メーカー星野物産の方に来て頂いて、米粉を使った料理を教えてもらい作りました。
 作った料理は「ピザ」と「りんごケーキ」でピザは食べやすい大きさに切った具をフライパンで炒めた後、手で生地を作りフライパンで焼きました。りんごケーキは少し難しく、リンゴを焼く作業に失敗したりしましたが、再度チャレンジすると美味しそうに焼けました。両方ともとてもモチモチとして美味しかったです。
 米粉はいろいろな料理に使えるので他にも試してみたいですね。




★JAけねべつホームページ

女性講習会

by JAけねべつ

 1月31日、農協2階会議室にて酪農家女性29名が参加し、「クミカン報告書の見方」と「哺育牛の飼育管理」について講習会を行いました。
 最初に営農部・吉田係よりクミカン報告書を見ながら収入・支出についてや営農コードについてわかりやすく説明してもらいました。
 その後に、授精師・片岡係からは「哺育牛の飼育管理」をカラーの冊子を見ながらページごとに詳しく説明して頂きました。質問もたくさん出ました。
 学んだことは大いに仕事に役立ててほしいです。




★JAけねべつホームページ

デントコーン講習会

by JAけねべつ

 平成24年3月21日にふぁーまっく2階で2012年のデントコーン栽培に向けての講習会をパイオニア ハイブレッド ジャパンの佐藤 智宏さんを、講師にお招きし開催されました。
 過去の気温や降水量の推移や適期収穫の重要性・見分け方、すす紋病、追肥のポイント等について説明を受け、参加した農家さんなど積極的に質問し、大変有意義な時間になりました。




★JAけねべつホームページ

JA根室地区青協 幹部研修会

by JAけねべつ

 平成24年1月17日(火)〜19日(木)にJA根室地区青協事業であります『幹部研修会』が開催され、当青年部より桜井拓矢君と株田悠介君の2名が参加致しましたので、ご報告致します。

 平成24年1月17日(火)〜19日(木)の3日間にわたってJA根室地区青協 幹部研修会へ参加致しました。これは各農協2名ずつ計16名で農林水産省との意見交換会と東北・北海道地区JA青年大会の参加でした。
 農林水産省との意見交換会でうまく質問できるか?また、ほとんど接したことのない参加者とコミュニケーションが取れるのか?という不安がありました。
 農林水産省との意見交換会では、1人1つの意見・質問などをしました。雰囲気は和やかな感じでしたが緊張や自分の知識不足でうまく話すことはできませんでした。その中で農業経営はたくさんの支援を受けいている中で成り立っていることを知りました。
 東北・北海道大会では、各代表に選ばれた人たちはすごく気合が入っているなと感じました。実績発表では当青年部の発表がありましたが、「これはいけるのでは?」という内容でした。まさか本当に最優秀になるなんて…。
 また、参加者のコミュニケーションは思った以上に取れ、この3日間楽しく過ごすことができました。
 この体験はなかなかできるものではなく、とても貴重な3日間でした。普段の経営にも自分に足りなかった知識を補い、社会の変化に気が付けるアンテナを立て、これまでとは少し違う意識が必要だと感じるものでした。また、この体験を青年部活動に生かせるよう頑張っていきます。




★JAけねべつホームページ

スポーツ交流会

by JAけねべつ

 平成24年3月8日(木)に交流センターにて青年部のスポーツ交流会が開催されました。
 大成支部と本別支部が合同で主催し、大変盛り上がった交流会となりました。




★JAけねべつホームページ

第58回 JA全国青年大会

by JAけねべつ

活動実績発表大会 優秀賞!
応援いただき本当にありがとうございました!!

開催日時:平成24年2月14日(火)・15 日(水)
開催場所:東京都 日比谷公会堂

 青年部員にとって甲子園とも言える日比谷公会堂。
 その夢の舞台に計根別が立ったのだ!
 「10年にたった1度の発表のチャンス、やるからには上を目指したい!」
 昨年の春に実績発表部会を立ち上げ全道制覇を目標に取り組んできた。
 何もかも初めての経験。ノウハウがあるわけでもない。
 「理解される、伝わる」ということを念頭に原稿は作られた。
 15分という発表時間に合わせるため、原稿は何度も手直しされた。
 パワーポイントもモアン山の牛文字を背景に使った計根別ならではのもので、大会毎にブラッシュアップされていった。
 全道大会の表彰式、計根別の名前が呼ばれたとき、あらゆる感情を通り越し船場吉兆ではないが、頭が真っ白になってしまった。一緒に行った計根別のメンバーは喜びに沸いていたが、私は脱力し、抜け殻のようになってしまった。
 というのも、前日の本番で、15分の発表時間を超過し減点されるのが明らかだったからでここまで頑張ってきたメンバーの努力を、自身のミスで台無しにしてしまうのではないかと落ち込んでいたからであった。
 しかし、まさかの最優秀賞。翌月の東北・北海道大会も勝ち進み全国大会出場となった。
 全国大会は6ブロックの代表が発表することになっていた。と言うことは計根別が日本のベスト6に入ったことになる道青協の今井会長が抽選で引いた発表順番は4番、これは偶然にも全道大会、東北大会と同じ順番であった。
 「ええっ!これって、もしかして、もしかする!?」
 初日は、銀座のネオンを早々に後にし、ホテルに帰って部屋で練習をした。
 隣の部屋の事をまったく気にしないでやっていたものだから、壁から「ドンッ」という苦情のお知らせ。そして、翌日の本番。四番目だから発表が始まってから45分後に自分の番が来る、その45分がえらく早く感じた。
 大舞台での発表も3回目といえども、緊張は普通にする。暗記でやるなら尚更だ。
 無事?に発表を終えたものの、表彰式は翌日なので気持ちは落ち着かない。 
 結果は、残念ながら日本一を逃してしまった。しかし悔いはない全力は尽
くしたつもりだし、発表内容に関しても、あれ以上でもあれ以下でもない。
 本当によい経験をさせていただいた。まさか青年部でこんな経験が出来るとは夢にも思わなかった。
 実績発表部会のメンバーとのこの9ヶ月間は、宝の思い出だ。
 事務局の吉田君にも無理をお願いして3度も引率してもらった。
「感謝してます!」
 最後に、東北・全国大会の参加に対して、農協に多大なるご支援をいただきました。
 心から感謝申し上げます。




★JAけねべつホームページ

計根別の担い手が農業後継者研修会に参加

by JAけねべつ

 中標津町農業後継者育成協議会は2月17日(金)〜19日(日)に開催される冬季交流会に向け農業後継者研修会を開催し、JA計根別から交流会に参加する3名を含め青年部6名が参加しました。
 講師は北海道マリッジ・カウンセリングセンター副理事長である檜洋子氏が『出会いを大切に』というテーマで講習を行いました。
 内容は『一般女性から見た酪農に対するイメージ』『コミュニケーション力をつけよう』『会話力はトレーニングでアップ』等についてお話し下さいました。特に会話力のトレーニングでは実際に「20秒間でほめ言葉をいくつ言えるか、リンゴのイメージを30秒で表現できるか、更に中標津町や酪農について2〜3分でPRして下さい」など突然の質問に参加者は戸惑っておりましたがなんとか頑張って発表していました。
 今回の交流会は男性参加者が6名(内JA計根別3名)女性は関西や関東の府県から5名道内から2名、合わせて7名が参加され、搾乳体験や調理体験を行い交流を深めます。この講習会で学んだことを生かし1組でも多くカップルが誕生すればと考えます。




★JAけねべつホームページ

農協と青年部・女性部の意見交換会

by JAけねべつ

 西塚組合長をはじめ佐藤参事、各部の部長と青年部・女性部の三役との意見交換会を2月9日に開催し、農協に対する意見や要望などを事前に意見集約したことに対して話し合いました。
 開催に先立ち西塚組合長が挨拶し、「第9次地域振興計画作成にあたり行ったアンケートによると10年以内に4分の1の組合員がリタイヤするとの回答があった。このことについて青年部の若い力や女性の力がないと乗り切れない」と述べました。
 意見交換については女性部から「2階のトイレを洋式にしてほしい」など九つの意見に対して丁寧に回答致しました。青年部から先ずは中村青年部長より青年部大会における助成を農協よりいただいたことに対しお礼を述べたあと『海外研修の今後の方針』『ステップアップ講座の今後の方針』『青年部ゴーダチーズについて』などについて意見がありました。
 意見の中には、「青年部と女性部がコラボして計根別独自の何かを作れないか」など発展的な意見もありとても有意義な意見交換ができたのではないかと思います。




★JAけねべつホームページ

女性部レディースフェスタ

by JAけねべつ

 12月7日、女性部の一大イベントである「レディースフェスタ」が中標津町交流センターにて部員56名が参加し、毎年各支部が手作りで料理を持ちより、料理の紹介やゲームを行いました。
 今年の各支部のメニューは、計根別支部「豚汁」、上標津支部「餃子」、西竹「酢豚」、養老牛「おでん」、大成「ゴマ・かぼちゃプリン」「豆腐団子」、本別「スイートポテト」「二色ゼリー」、緑会「インゲンとストリングチーズの胡麻和え」「ストリングチーズ生春巻き」どれもとても美味しそうな料理がテーブルいっぱいに並びました。
 お腹いっぱい食べ会話を楽しんだ後は、「折り紙ゲーム(団体戦)」と毎年行ってる「一発千金」・「キャッチフィーリング(チームで一人が絵を書いて当てるゲーム)」を行い今年も楽しく盛り上がりました。




★JAけねべつホームページ

>>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.21a