|
2012年 7月 10日 (火)
|
こんばんは(^▽^)♪
皆様❤コンタクトレンズを正しく使用されていますか???
コンタクトレンズは角膜に直接ふれるものだから
汚れが蓄積する前に新しいレンズに取り替える
それが目の健康を守る!!!
使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズの考え方です(^−^)/
汚れはレンズを使っているうちに徐々に蓄積し
洗浄しても完全に取り除く事ができなくなります(>0<)
一度使ったら再使用しないこと!(1日タイプ)
決められた期間で使い捨てること!
装用期間や装用時間を守り正しく使うこと!
正しく使うことにより♪
皆様❤の目を清潔で快適に保つことができます♪(^▽^)♪
皆様❤正しく使いましょうね♪
|
|
|
|
2012年 4月 5日 (木)
|
メニコン 『プレミオ』
1日中続くうるおい☆
2週間続く快適さ☆
なんといっても高い酸素透過性☆
新素材のシリコーンハイドロゲルは
タンパク質汚れがつきにくいのが特徴です♪
なので快適な視界を保つことができます♪♪
1箱¥3,750
只今2箱お買い上げのお客様に♪
消毒液プレゼント中です♪♪♪
(なくなり次第終了させていただきます)
ご予約お待ちしていますね❤(^▽^)/
|
|
|
|
2012年 3月 27日 (火)
|
♪サークルレンズ♪
2012年01月12日に緊急発売された
チバビジョンの
1日使い捨てサークルレンズ
フレッシュルックデイリーズ
イルミネートの新色リッチブラウン
やわらかいイメージになりますよ〜(^0^)♪
J&Jのディファインより含水率も多いので☆
ディファインより乾燥しませんよ〜(^▽^)♪
黒目が大きくなるだけで
可愛くなれちゃう❤
おしゃれアイテム❤
皆様❤ご注文お待ちしておりま〜す♪
|
|
|
|
2012年 1月 31日 (火)
|
こんばんは(^▽^)♪
今日は「目」のお話し☆
コンタクトレンズで目にキズをつけてしまう
・・・というのはよくある話です!
よくある原因としては・・・
*長時間使用している
*レンズをつけたまま眠ってしまった
*期限を守らずに使用している
*ケアを手抜きしている
*ワンデーを再利用した
*乾燥しているのに点眼しないで我慢した
*たまにしか使わないのに、いきなり一日中入れてしまった
*カラコンなのに普通のレンズ感覚で常用している
・・・などなどです。
酸素透過性ハードコンタクトレンズであれば
ちょっとしたキズがついてもその瞬間に痛みがきます(>0<)
しかし
使い捨て等、ソフト系のレンズは
レンズそのものが軟らかいので
目にキズがついたとしても
ソフトな当たり方しかしてくれないので
あまり痛みを感じません
人によっては
大きなキズがついていたとしても痛みもないし
なんかちょっとゴロゴロするな〜
とかの違和感すら感じないということも・・・
異物感や痛みを感じる頃には
角膜の表面の皮が剥がれているとか
潰瘍ができてしまったとか
そういう重症に
すでに至っていることがあります(;0;)
痛み=異常
痛くない=安全
・・・ではない
ということなのです!
コンタクトレンズは正しく使いましょうね(^ー^)/
|
|
|
|
2011年 12月 13日 (火)
|
こんばんは(^▽^)♪
コンタクトレンズの在庫は大丈夫ですか???
年末年始はメーカーさんがお休みなので
お早めにご予約くださいませ(^0^)/
もう12月半ば!!!
早いですね〜(+0+;)
皆様❤寒い日が続いていますが
身体に気をつけて頑張りましょう〜0(^−^)0
|
|
|
|
2011年 10月 12日 (水)
|
こんにちは(^▽^)♪
近頃は・・・かなり寒いですね〜
すっかり秋
ストーブ点けちゃいますよね〜
そして乾燥しちゃうんですよね〜
それでなくても
コンタクトレンズをしているだけで
乾燥するのに〜(^‐^;)
そこで!!!
「コンタクトレンズ用装着液」
使っている方も多いと思いますが♪
かんたんに言ってしまうと
<コンタクトレンズ用のくもり止め>
みたいなものです(⌒ー⌒)/
使い方はシンプルです♪
レンズを目に入れる時に
指先にレンズをのせますよね?
その、のせたレンズの中央部分に
装着液を一滴ポトリと落とします
あとはそのまま目に入れるだけ♪
装着液の成分が
レンズ全体をコーティングしてくれて♪
涙の蒸発をおそくしてくれます♪(=^▽^=)/
酸素や水分を
長くレンズにとどめておくことが
くもり防止になるのです☆(⌒▽⌒)☆
コンタクトレンズの上からさせる目薬は
さしたその瞬間はいいけれど
時間がたつと・・・
また乾燥してきて
また目薬をさしたくなってしまう(*0*)
なんていうユーザーには
もってこいかもしれません○(#^▽^#)○
今までは
オフテクスのコンティアとか
あまり種類がなかったのですが
メニコンから
「メニコンフィット」という
新製品が発売になっています(^0^)/
レンズに一滴ポトリと落としてから
目に入れるのなら
ダイレクトに点眼しちゃった方が
早いんじゃないの??
・・・と感じるヒトも
少なくはないかもしれません・・・
でもこれは<禁・点眼>です!!!
直接の点眼はしてはいけないのです(⌒ー⌒)/
皆様❤正しくお使いくださいね〜\(*^▽^*)/
◆ メニコン
メニコンフィット公式サイト
http://www.menicon.co.jp/products/care/fit/index.html/
|
|
|
|
2011年 8月 10日 (水)
|
ボシュロムの2週間交換ソフトコンタクトレンズ
メダリストプレミア
シリコーンハイドロゲル素材による
高酸素透過性の2ウィークです
発売されたのは2009年春・・・
だったのですが・・・
このたび製造中止が決定
2011年09月末日までには
販売を終了するとのアナウンスがありました
これもひとえに
メダリストプレミアの不人気から招かれた事態(>0<)
*レンズが硬くて違和感
*レンズが硬すぎて
はずした時にカタチが楕円になっている
*レンズが無色透明なので扱いにくい
*レンズが無色透明なので
落とした時に見つけられない
・・・などなど
しかしそれにしても
2年半は早すぎますね。。。
そんなワケでボシュロムは
2011年07月に後継モデルの
メダリスト フレッシュフィットを
新発売させました
ちょっと薄くなって
その硬さも多少は緩和
無色透明ではなくて
薄い黄緑のような黄ばんだフンイキの
何だかよくわからないカラーが付いています
そして
ボシュロムの
メダリストプレミア1週間連続装用
も製造中止となります
これは2011年07月05日に
ボシュロムの公式サイトで
正式に発表となりました
これです!!
↓ ↓ ↓
http://www.bausch.co.jp/company/news/20110705_2.html
1週間連続装用というのは
「レンズをつけたまま眠ってもよい」
という目的のレンズです
「最長で1週間そのままつけててもよい」
ということにもなります
例えば
月曜日に新品のレンズを開封して目に入れたら
月曜日の夜からつけたまま眠って
火・水・木・金・土と夜を通過して
日曜日の夜に捨てる
その日の夜は裸眼で眠る
というルールがあります
そしてまた翌月曜に新品を開封して
連続装用を再開する・・・
というようなサイクルが連続装用なのです
コンタクトレンズは目に良いものではないので
連続装用のレンズは
私はオススメしません(;0;)
皆さん❤目は大切にしましょね(^−^)♪
|
|
|
|
2010年 12月 16日 (木)
|
こんにちは(^▽^)♪
カラーコンタクトレンズやディファインの
色は「金属酸化物系着色剤」という
成分が使われています。
その名の通り「金属」ですから
注意が必要です!!!
それは病院で受ける精密検査のMRI検査!!!
この検査を受ける時!
間違って!
カラーコンタクトやディファインなどの
着色系のコンタクトレンズを入れたまま
受けてしまうと・・・
カラー部分に含まれている金属が
スパーク(小爆発)してしまうんです!(>0<)!
それで目の表面をヤケドしたり
角膜炎などの眼障害を起こしたり・・・
コワイですね〜〜〜!!!!!
なので!使用中の方は!!!
気をつけてくださいね☆
|
|
|
|
2010年 9月 6日 (月)
|
本日もありがとうございました(^▽^)♪
皆さん❤今更ですが・・・
コンタクトレンズを入れる前の手洗い!!!
きちんとしていますか?????
石けんでしっかりと手洗いしてから
コンタクトレンズに触ってくださいね♪♪♪
水洗いだけではなく!!!!!
きちんと石けんで洗ってくださいね(^0^)/
よろしくお願い致します♪♪♪♪♪
|
|
|
|
2010年 8月 26日 (木)
|
本日も皆様☆ありがとうごいました♪
また新しい出会いに感謝しています♪
皆様に喜んでいただけるよう
努力していきたいと思いますので
これからもよろしくお願い致します!!!
|
|
|