2011年 3月 22日 (火)
by jun
国内で投稿された心に残るつぶやきや、海外から寄せられた応援メッセージをまとめているツイッターです。↓
http://twitter.com/prayforjapan_jp
たとえば
"中三の少年と父が自転車で、知り合いたちの安否確認のために移動していた。たぶん震災前は、少年も父に繰り返し反抗していたのだろう。だが、父は父として力強く、少年は、そんな父を慕っていた。苦難の中では大人の経験が頼りになる。被災地の父.. "
--------
小2の甥っ子がテレビを見ながら銀行員のパパに「僕のチョコを送ってあげて」義援金のようにお菓子も銀行から送れるとおもったらしい。こんな優しさが今の日本にあふれているはず。
--------
"家の非常袋を確認したら、父親が40年前に書いたメッセージが残っていた。「心に太陽をもて 口びるにうたをもて」 ─ 私も新しい非常袋にメッセージを書こう。見た人が励まされるような。"
--------
"「大丈夫」の漢字には人が3人集まってるから安心を感じる言葉なんだって "
--------
"今日被災者に電話インタビューした。家を無くした40代の女性が言った。「私達は他人の幸せや喜びをねたむほど落ちぶれてはいない。皆さんどうぞ我慢せず楽しい時は笑い嬉しい時は喜んでください。私達も一日も早く皆さんに追いつきます」俺は涙をこらえ笑顔でエールを送った"
--------
買い物に行った際、レジで後ろに並んでた奥様方に「買いだめとかして、思いやりないんやろか」みたいなことを言われた。そしたら顔馴染みのレジのお兄さんが「いつもありがとう御座います。ご家族が多いと毎日の買い物も大変ですね」って声をかけてくれた。ウチは8人家族。泣きそうになった。
--------
もっと見たい方は↓こちらです。
http://prayforjapan.jp/message/
--------
★雨宮印刷株式会社(会社概要)
★ヤックネットイベントカレンダー
|