さとの腹ん中

2010年 4月 7日 (水)

遊んでま〜す♪


SN3B1817.JPG
ししとう焼き。
SN3B1818.JPG
豚串。
SN3B1819_0001.JPG
ポテサラ&サワー。
SN3B1820_0001.JPG
ホヤ&ホタテ刺。
昨日はjunさんと飲みに。
どさん子。
今年初のクレソンを頂いたの。
美味しかった〜♪
山菜大好き!
採りに行った方、お裾分けお願いします。
生まれて初めてホヤも食べた。
お〜!
好きだわ〜ホヤ。
帰り、寒かったからはし蔵さんにも寄ってしまった。
ちと飲み過ぎた…。

んで今日はM嬢&やなみみずと焼肉&カラオケ。
た〜んと食った〜。
カラオケボックスは久々だったニャ。
楽しかったピョン。

ってな感じでプー太郎生活満喫中。
ちと遊びすぎでござんすね。


2010年 4月 6日 (火)

眠い…。


SN3B1807.JPG
よく見りゃ〜
鶴2羽居るっしょ!
SN3B1809_0001.JPG
芦野原。シマウマや
ライオンが居そう。
SN3B1816.JPG
ふりかけ作った。
昨日の夜から何だか眠い…。
多分土日で疲れてんだな、体が。
さ、アイスティーでも飲んでカフェインとって目を覚まそっと!
んで料理始めるかな。

→は土曜日の根室。
帰り際、タイエーで弁当買って温根沼のパーキングで鶴見ながら食べてたんよ。
ここに定住してる鶴、貝類たくさんあるから住みやすいんだろ〜な〜。
湾中のアサリ、デカイもんな〜。
それと明郷すぎたトコの湿原。
ここのサバンナみたいな風景、好きなんだよね〜。
夕日だともっといい感じなんだよ。

おまけ→。
昨日作った自家製ふりかけ。
大根菜&ひじき&しらす&ごま。
これ旨〜〜い!
ふりかけ作り、ちょっとハマるかも。


2010年 4月 4日 (日)

帰りたい…。


SN3B1811.JPG
Ticoの焼肉小屋〜♪
SN3B1812_0001.JPG
青龍宛さんのサガリ。
SN3B1813.JPG
キノコ盛り合わせ。
昨日は根室で魚を買って早々に中標津に帰ってきた。
湾中漁協のかおっとでめっちゃいい色のウニ売ってたんだ〜。
ま〜それは父さんの誕生日プレゼントにしたんだけど。
自分用は他の魚屋で色の悪い780円のを買って来た。
天気のいい中での1人ドライブ、楽しかったニャ!

夜はTicoで焼いてた。
標茶Mすさんが足してくれたんで私もタップリ飲んだ〜。
ハイボール、美味しかった♪

んで今日、何故かうちのおじさんが
『昨日、肉食った記憶がないから、焼肉食いたい』
っと訳の解らない事をいいやがって、昼からまた焼肉。
青龍宛さんへ。
美味しかったけど、続けては…。

その後おじさま達に誘われて山の中へ。
んでその流れでTicoへ。
うん、もう家に帰りたい!
テレビ見たいのにぃ…。
冷蔵庫にウニあるのにぃ…。


2010年 4月 3日 (土)

天気がいいからドライブに行こう!


SN3B1767.JPG
釧路湿原。
SN3B1768.JPG
デカ過ぎる看板。
かなり邪魔…。
今日はいい天気♪
そんで根室の父さんの誕生日だ。
したっけ根室までドライブしてくるかな〜。

いや〜昨日テレビでやってたUMA(未確認生物)のテレビは面白かった。
最後まで何一つちゃんとした検証しないの。
いや〜好きだな〜、しょ〜もない感じのUMA情報。

→は前に行った釧路の湿原。
湿原って写真に撮ってみたけど何だか解らない。
だから今度は看板と湿原を撮ってみようとしたっけさ〜。
あり得なくない?この看板!
デカ過ぎなんだって!
看板入れたら湿原が写らないの。
縦3メートルくらいあるんだよ、この看板。
デカデカと名前入れてる環境省、環境無視かよ!
自然にそぐわないモノ造るなよな〜。


2010年 4月 2日 (金)

あれ?


SN3B1792.JPG
めっちゃ柔らかい
モツ煮。
SN3B1793.JPG
室蘭焼鳥風の豚串。
ジュ−シーで旨い!
SN3B1795.JPG
チキン南蛮。
SN3B1796.JPG
ポテトと塩辛炒め。
毎年エイプリルフールにYahoo!やgooに嘘記事あるのに今年はないのかな〜?
見つけられなかった…。
楽しいのにぃ、そういう遊びって。

4月1日、色々改正されたねぇ。
公立高校の学費無料とか、神奈川ではタバコの規制が強くなったり。

高校無料って必要か?
義務教育でもないのに。
奨学金制度を充実させればいいんじゃないの?
ニュースでインタビューされた女子高生が
『その分浮いたお金を使える〜♪』
ってアホなコメントしてたし。
今まで苦労して学校卒業した人たちに失礼だよなぁ、この制度。

タバコ、そんなに迷惑だっつ〜なら売らなきゃいい。
したっけ必然的に止めるのに。
って吸ってる人間の言い訳だけど…。
でも喫煙者いじめもほどほどにして欲しいわ〜。

→はK保家と行ったススキノ黒○ってお店。
美味しかった〜♪
でもK保夫に
『satoは感動薄い』
って言われた…。
確かに私ってば、美味しいモノ食べてる時って感動するより作り方考えちゃってるかも。
お店の料理、パクって家で作るの好きなのよね〜。

あ…呑気に記事書いてたら日付かわった…。
4月1日って書いたばかりなのに…。


<<

>>2010年4月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f