さとの腹ん中

2009年 5月 19日 (火)

山菜祭り。


SN3B0740.JPG
ウドの天ぷら♪
今晩は天ぷら。
お隣の畑でおがりかけてるウドを刈らせて頂いての天ぷら。
っと、地場産のアスパラ。
ア〜ンド近所で生えてるフキのキンピラ。
山菜祭りだよん♪
ウドの天ぷらがめっちゃ美味しかったんで飲み始めちった。
北の勝。
いぃねぇ。
美味しい酒と美味しいツマミ♪
日ハムもまだ5点差で勝ってるし、今晩は幸せな晩だよん♪

はっ!北の勝が残りわずかだ!
ん〜、札幌市内で探してくるかな。
ドコに売ってるんだろ?
とりあえずおじさんに聞いて4合瓶でも買ってくるか〜。

ピンクのぼんぼり。


SN3B0736.JPG
八重桜のアップ。
SN3B0737.JPG
細い木に鈴なり状態。
出所したんで早速散歩へ。
いつものモエレ沼公園。

八重桜が満開♪
ピンクのぼんぼりがゴロゴロついててめんこいの。
重さで枝がしなってる感じ。
キレイだった〜。

モエレ沼っつ〜くらいだからドデカイ沼があるんよ。
公園に入る手前に沼を渡る橋がある。
その橋を渡ってると、青サギやツバメや鴨などの野鳥も多数見られるの。
自然を満喫♪
あれ?札幌に住んでるはずなのになぁ。
ここ東区のハズレは中標津の家の周りよりのんびりしてるトコかも。

さて今週は何しよっかな〜。
久々にパンでも焼くかな。


2009年 5月 18日 (月)

ちっ!


出所間際、ばばぁに布教された。
はぁ…。

パンフにはこう書いてある。
毎日を泣いて暮らす、悩んで暮らすよりも、うれしく楽しく生きたい。
…言われるまでもなく楽しく生きとりますわ〜。
人類救済、世界平和の実現が目的。
…人類救済って何で上から目線?
暖かい心はあいさつから。勇気を出して職場で会う人みんなに笑顔であいさつしてみた。
…入信するまで挨拶してなかったんかい!社会人としてダメだろ!
等々、つっこみどころが満載!
時間があるなら細々と全否定してやるのに(笑)

ばばぁが『絶対奇跡は起きるから』って。
頭悪い。
『絶対に』起きるなら奇跡とは言わないんだよん。
まずは日本語の勉強しなきゃね。
因みに、ばばぁの奇跡は『病気が見つかった』ってコトらしい。
実際は健診で見つかったし、治したのも奇跡でも何でもない『医学』だっつ〜のにね。

宗教は自由だし、別に私は宗教全部を否定してる訳じゃない。
私だってお盆やお彼岸なんかにちゃんと寺に行くしさ。
だけど『病気が治る』『金銭苦から解放される』って言い切る宗教って一体?
胡散臭いにも程がある。
北野たけしの『教祖誕生』見てみりゃいいのに。

ふ〜ん。


ダウンタウンの松ちゃんが結婚だって〜。
元ズームインのお天気おねえさんとデキ婚。
ふ〜ん。
何か結婚ネタや子供ネタを話す松ちゃんの想像がつかない…。
この先の松ちゃんがつまらなくならなけりゃ〜いいな〜。

お〜、豚インフル感染者が増えまくりだ〜。
こりゃ〜全国的に広がりそうだな。
気を付けましょ!

さ〜て本日シャバに出る。
天気悪いし、大人しくしてよっと。


2009年 5月 16日 (土)

サッパリして旨いよん♪


SN3B0679.JPG
ロースカツ定食。
これもGWの写真。
6日夜、札幌に着いた時に食べたトンカツ。
新道沿いの『なんぽ』ってお店。

ロース定食+おろしポン酢。
前にも書いたけど、トンカツはおろしポン酢とトンカツソースで食べるのが好き。
美味しかったよん♪


<< >>

>>2009年5月一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f