さとの腹ん中

2010年 10月 31日 (日)

初めての。


初めて漬け物樽を使っての本格的な漬け物に挑戦してみた。
鰊漬け。

先週に立派な大根を数本貰ったんよ。
処理しきれんくなったから干してみた。
5日間。
凍らせないように大事にね。
そんで、今日、漬けてみた。

去年、札幌のおばさんが漬けてた鰊漬けがメチャ旨だったんよ。
だからメールで教えて貰ったんだ~。
でも分量や時間は山勘。
どうなるかな~?
ドキドキ♪

大根はタダ。
でも、他を全部買い揃えたんで結構金かかってます。
だから失敗したくな~い!

只今、漬けてから6時間くらい。
つまみ食いしてみた。
あら!
初回にしては旨いかも。
後は気温がバカみたいに暖かくならない事を祈るばかり…。
どうぞ美味しく漬かって下さいな。


2010年 10月 30日 (土)

ケムケムのライヴ。


SN3B2397.JPG
イチゴ食われた…。
SN3B2398.JPG
代替のブドウ。
何か違う…。
SN3B2399_0001.JPG
店全体がケムケム。
SN3B2400_0001.JPG
よりケムくなってます。
本日はTicoTicoの月例ライヴ。
何でか七輪で焼肉付き。
室内だっつ~に。
だからスモークたいたみたいになってます。
ケムケムのライヴだよん。

あ~!
ちょい目を離した隙にショートケーキのイチゴ食われた!
犯人はMすさん。
ちっくしょ~!
文句を言ったらブドウを置かれた。
何か違う…。
どっちにしてもUちゃんのトコのケーキは旨いんだけどね♪

さ、焼肉も食べたし、ケーキも食べたし。
ダラッとおじさま達の演奏聞いてよっと。


2010年 10月 29日 (金)

豚汁。


SN3B2396.JPG
鍋いっぱいの豚汁。
豚汁を作った。
悲しいくらいに鍋いっぱい。
豚汁って少量で作れない。

豚バラ・長ねぎ・大根・人参・ごぼう・じゃがいも・こんにゃく・豆腐・しいたけ・余ってるしめじ。
こんだけ入れると鍋いっぱいにもなるわな~。
さ、3日間くらい豚汁食べ続けなくちゃ…。

今晩はjunさんやM嬢らと飲みに。
どさん子だよ~ん。


2010年 10月 28日 (木)

閉店…。


SN3B2279.JPG
ピノキオさんの
エビフライ。
あ~マルエーさんが閉店する…。
結構好きなお店だったのになぁ。
ご近所だったし、パートのおばさん達も面白かったし、ちょうど買い物しやすい大きさのお店。
週に2~3回は行ってたもんなぁ。

それにしても閉店半額セールに凄い人が群がってた!
たかが3時間くらいで殆どの棚がカラ。

あ~あ。
残念だな~。
西側唯一のスーパーが無くなっちゃったよぅ。

お!
ハンカチ王子との交渉権を日ハムが獲得。
ん~、どんなもんかね~?

→は結構前に行ったピノキオさん。
ピノキオさんのフライは美味しいよ~♪


2010年 10月 26日 (火)

ジンギスカン鍋。


SN3B2392.JPG
ジンギスカン鍋で
ジンギスカン。
SN3B2393_0001.JPG
キレイなもみじ。
日曜日、根室から帰って来てすぐに、おじさま達が集ってる山小屋へ連れてかれた。
運転手として。

んで久々に見たわ。
ジンギスカン鍋。
昔はよく使ってたねぇ。
ここ20年以上見たことなかったわ。
最近ジンギスカンをする時は、そのまま捨てるアルミの皿、フライパン、もしくは鉄板にアルミ敷いてか。
とにかく焦げ付くし、放置してると錆びるしで、ジンギスカン鍋は使わなかったもんな~。

味は…どっちでも美味しいね。
…ってコトはやっぱり使わないな、ジンギスカン鍋。

Ticoの入口のもみじがキレイになってた~♪
札幌方面は雪みたいね。
そろそろ冬だね。
今年は短い秋だった…。


>>

>>このカテゴリーの記事一覧





RSS

Ringworld
RingBlog v3.20f